しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

息子が“携帯”デビュー

2008-02-03 06:59:55 | 01.自宅家族

2008.02.03(日)

中学3年生の息子が「携帯電話」を(私名義だが)購入した…

中学校生活の3年間に幾度となく「欲しい」と言われていたが,「中学生には携帯電話は必要なし!」と要望を一蹴しつづけ,「高校入試に合格したら買ってやる!」と約束していた…

そして昨日,その約束どおり「携帯ショップ」へ行き,欲しがっていた携帯電話を購入してきた…

しかし,容易に購入を許すはずがなく,携帯電話の使用にあたり,息子へ種々の条件を言い渡し,以下のとおり息子と「契約」を取り交わした…

【契約書】…以下の条件を守らなければ,“即刻”携帯電話の使用を禁止する…

◇父の電話であることを忘れるな…

◇携帯電話は「おもちゃ」ではない…勉強や野球に支障を与えるような使い方はしないこと…

◇野球の道を選んだ以上,日々のトレーニングを欠かさないこと…(特に高校入学までの間は体を鍛えること)…

◇出会い系,エロサイトには手を出さないこと…(オプションメニューでアクセス制限を設定済み)…

◇中学校には持って行かないこと…

◇身の周りの私物・部屋の「整理整頓」・「清潔清掃」の気持を忘れることなく実行すること…

◇紛失,破損したら新しい携帯電話は購入しない,無くしたら悪用されると思え…

◇規則正しい生活をおくれ…

◇妹と仲良くしろ…時には妹の「家庭教師」として勉強を教えること…

機種は「NTT-Docomo」の最新機種の“ひとつ前”の「型落ち品」を購入…したがって,現在の「新しい料金体系」には該当しないとの事で,ほとんど無料に近い金額で買うことができた…

毎月の使用料金も高額になっるのでは?…と気になっていたところだが,「パケ放題」(=パケット使い放題)のメニューを選択した…

『有害サイトへのアクセス制限』という“オプションメニュー”が今月から登場したのと「お薦め」を受け,息子を信じないわけではないのだが,迷わず設定してもらった…

息子の携帯…SH904i(FOMA)…


【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から2年と3日目:-12.3kg)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする