猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

11月5日 リブライフ譲渡会参加猫します、シアツシマ

2022-11-02 14:30:55 | 2022年 里親募集猫
シア元気です。
ますますまるくなってきたような〜
肉付きよすぎます笑笑。
冬毛なのか毛触りはとてもいいです。
ふわふわ。
最近目もしょぼしょぼさせることもなくなり
安定してきました。
よく食べてるよね。
より目はシャムに多いです。
日常生活に問題はありません。

食欲の秋
外の猫は冬を越すのに
ものすごく食べます。
脂肪を蓄えないと
寒さにやられます。
その名残が残っているのかも笑。

ただ食べるのが楽しみなのは
人も一緒。
おいしく食べてほしいです。
いつもおやつもあげてます。

おいしそうに食べてる姿をみると
何とも幸せな気持ちになりますね。
ツシマも大きいよ〜
お腹も何がはいってるのか。
ダイエットした方がいいのか。
どうしてもシェルターは寂しい思いを
させてると思うと
甘やかしがち。

シアツシマはシェルター暮らしです。
1日の大半を2匹で過ごしています。
人と暮らしたことがないので文句はいいません。
それでも2匹ともに甘えたなので、できたら
ずっと家族のもとで生活を共にすることができたらと願います。

2匹で幸せさがしています。
どこかにシアツシマが
幸せに暮らせるお家が
あると信じて
はりきって譲渡会に参加します。
がんばるよ。
11/5リブライフ譲渡会参加します。
子猫から中猫
大人猫とバランスよくいます。


まだ子猫がいるんです。
秋生まれって割と多いんですね。
これから仔猫は減っていく時期です。
次は春まで大人猫が活躍する季節ですね。
その前に子猫さんのお家が決まりますように。
できたら年内には幸せになって欲しいなぁ。






シアツシマ、落ち着いているので高齢者さんにも単身者さんにもおすすめです。ファミリーももちろん!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(土)リブライフ譲渡会参加します、ナツ

2022-11-01 19:20:06 | 2022年 里親募集猫
すっかり家猫してるナツです。
それもそうです。
家にいれてもらって1年半くらいかな。
甘えたにもなりました。
なでてほしくてあちこちに出没します。

家族みんなにせがみにいきます。
あるときは洗面所で歯を磨いてるときー
あるときはテレビを見ようと
ソファに座った時ー
あるときはベッドで寝ようかとしたら
もうベッドにいますー笑。

もう待ち構えてるんです。
それに最近は帰宅時の出迎えまでします。
どんだけ〜
かわいくなりました!
もう大丈夫。
どこにいってもかわいがられるでしょう。
そんなベタベタではありませんが
可愛げというものがあります。
こうやってソファの背に座って
待っています。
なぜかタビも笑。
大人猫が甘えるの
健気でかわいい。
それでいて留守番もできますし
猫ともうまくできるし
これといった問題行動もありません。
生活を共にする感じがいいのですよね〜
特にこのすこし寒くなったとき
家に猫がいるというのは
なんともあたたまりますね。

猫との暮らし
はじめてみませんか。


11月5日(土)リブライフ譲渡会参加します。
子猫から中猫
大人猫とバランスよくいます。


まだ子猫がいるんです。
秋生まれって割と多いんですね。
これから仔猫は減っていく時期です。
次は春まで大人猫が活躍する季節ですね。
その前に子猫さんのお家が決まりますように。
できたら年内には幸せになって欲しいなぁ。




大人猫の出会いは突然に来ますからね。
ナツにもいいご縁に恵まれますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(土)リブライフ譲渡会参加します、アオイちゃん

2022-10-31 21:46:59 | 2022年 里親募集猫
今週も譲渡会だよ。
1匹飼育が長かったのか
元々の性格がこうなのか
とても活発で自己主張もします。
やや噛み癖もあり、元気に走り回ります。
かわいい顔して
暴れん坊笑。

それに賢い!
最近はキッチンのシンクにはいり
必ず食べるものがないかチェックします。

でもね多かれ少なかれ
子猫ってこういうもんなんです。
子猫の見かけはかわいいけど
たいへんなもこともたくさん
あります。

それも含めて猫との暮らし
と思います。

4匹の子猫が来て
最初うなってたんですけど
今は獲物かのように追いかけ回って
しつこく絡んで嫌がられています笑。
力加減が分からないんです。

社会化って大事なんだなぁ
と思わされます。
兄妹で育った猫は
飼いやすいです。
なんとか今のうちに飼いやすい猫ちゃんに
なってくれるといいのだけど
そんなすぐに変われるものでも
ないと思います。

こういう性格なのでそれに呼応して
工夫と愛情で乗り越えるしかありません。

どんな猫にも困ったなぁと思う
癖があるものです。
こんな欠点ばかり並べてから
いうのもあれですが
すごくかわいい子なんですよー笑。

いや、ちゃんとありのままを
知ってもらう事、大事ですからね。
嘘ついてもばれますからね。

いいところは、なにしろ人が大好き。
夕飯の時は膝に乗ってるし
呼んだら寝てても、走ってそばに来ます。

どどどって馬のように走ります笑。
すこしお家のスペースも広めの方が
お互いストレスがなく
過ごせるかもしれません。

あとは忍耐強く、付き合ってくださる方に
出会えるといいな!
いろんなことがいつか
笑い話になります。

懐こい猫って人気ですけど
けっこうかまってちゃんなんで
大変なんですよね。
たくさん触れ合っていただける
お家がいいと思います。

あとは先住猫がいてほしいです。
お子さんがいてもいいですし
大家族もあいます。

11月5日(土)リブライフ譲渡会参加します。
子猫から中猫
大人猫とバランスよくいます。


まだ子猫がいるんです。
秋生まれって割と多いんですね。
これから仔猫は減っていく時期です。
次は春まで大人猫が活躍する季節ですね。
その前に子猫さんのお家が決まりますように。
できたら年内には幸せになって欲しいなぁ。



あおいちゃんにもきっと運命の家族が
現れるからね。
それまでうちで猫修行です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(土)リブライフ譲渡会参加します、和スイーツ4兄妹

2022-10-30 23:36:54 | 2022年 里親募集猫
やばかわいいのがきましたよー
今年はとうとう子猫が来なかったなぁと
思っていたところ
公園に遺棄されていたところ
通りがかりで保護する事になりました。
見たらほっておけませんよね。
みんないうんです。
捨て猫だったんですよというと
こんなかわいい猫をなんでー?と。
びっくりする話なんですけど
よくあることなんですよね。
恐るべし日本。
こんなに豊かになっても
捨て猫に遭遇するのが怖くて
おちおち散歩にでれません〜
もう保護できないって時とか
春はあまり出歩かないようにしてます。
捨て猫が多すぎて危険なんです、、、。
どうにか遺棄の防止対策をしたいですね。

いったいいつの時代なのか
動物病院はいたるところにあるのだから
飼い猫を避妊去勢手術をするってところを
当たり前にしていきたいです。


前置きが長くなりました。
愚痴っぽくてすみません〜

猫に罪はありません。
竹やぶで2〜3週間
兄弟だけで暮らしていました。
親猫もいません。

捕獲に行くともうお腹がすいたのよと
餌場でぴーぴー鳴いていました。
そんなの野良の子猫ではない。
外は過酷だったのにゃ〜

では長くなるので紹介します。
早く幸せになってほしいです笑。
美少女みるくちゃん
これは目の大きな猫さんだこと。
兄弟で一番人なれしてて小さいです。
やや風邪気味でしたが
内服で治ってきています。
元気によく遊びます。
つぎは唯一の男の子
きなこくん
おっとりしてます。
やや鈍臭い〜

公園でも餌場に行こうと
走る姿を見たのですが
間違えて道路に向かうは
転びそうな必死のおかま走りでした笑。
忘れられない。
今はフリースをちゅぱちゅぱしたり
ふみふみして赤ちゃんのように甘えています。
この月齢ほんとうは赤ちゃんなんですよね。
普通であれば3か月くらいは
お母さんのオッパイを甘えて吸ってる時期なんです。
色合いは柔らかくふわふわです。
こちら、あずきちゃんは
一足先に保護されていました。
あずきの鳴き声で子猫がいると分かり
3匹の保護につながりました。

保護直後から人なれしてるというのは
人の手を知ってるので
何らかの理由でこちらに連れて来られた
可能性が高いです。
ただ証拠がないので事件にしようがない。
こんな遺棄が日本中にあふれています。
最初人見知りしてたのですが
お腹がすいたらそばにきます。
甘えたそうにきてゴロゴロ言ってます。
よかったそんなツンデレではない笑!
柄がきれいな縞三毛さんんです〜
秋っぽくてエレガントです。
レディになるね。
こちらは兄妹で一番大きなくるみちゃん
雄に間違われたのですが
ハチワレガールでした。
子猫の雄雌分かりにくいですよね。
わたしも何回もみますもん。
ころんころんとしてて
足が太くて男の子っぽいかな。
でも性格は一番クールですね。
いちばんそばにきません。
でもすぐに捕まります。
みんな人なれはしています。
今はそこまで人に甘えません。
もっとお世話していくと
情緒が育ち甘えたになります。
正統派ハチワレ

みんななかよしさんです。
今800〜1.2キロくらいなので
2か月半から3か月くらいかと思います。
ワクチン1回接種済、ウィルス検査マイナス
駆虫検便済

11/17に避妊去勢手術の予約を取りましたので
医療ケア終了後のお渡しとなります。

いいご縁がありますように〜

11/5(土)リブライフ譲渡会参加します。
子猫から中猫
大人猫とバランスよくいます。

まだ子猫がいるんです。
秋生まれって割と多いんですね。
これから仔猫は減っていく時期です。
次は春まで大人猫が活躍する季節ですね。
その前に子猫さんのお家が決まりますように。
できたら年内には幸せになって欲しいなぁ。

こちらの子猫たちが元気よく参加します。
まだ小さいですので
兄弟飼育もおすすめします。






かわいすぎる子たちをよろしくお願いします!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29黒猫の譲渡会ありがとうございました!

2022-10-30 14:46:00 | 2022年 里親募集猫

黒猫の譲渡会
ありがとうございました。





4歳になったはるねちゃんが
今年も元気に顔を見せてくれました。




事故によりハンデがありますが
いつも保護っ子のお世話をしてくれる
気立てのいい猫さんです。
幸せになって欲しいにゃ!





他にもパネル参加となった
猫白血病のショコラくんも
スリゴロさんですので
幸せを探しています。




個人的にはビビリの甘えたの
ゴディバくんがタイプ💓




幸せになって欲しい猫が多すぎる〜










今年はおかげさまでエントリーが
ありました。



アオイちゃんにもいいお話が
あったのですが
1匹飼育は難しい〜

噛み癖を治すのは今だと思うので
うちで子猫と接してもらいながら
先住猫のいるお家が
いいかと思っています。




やっぱりあとから困った
とならないためにも
今がんばろうと思います。

子猫に遊びを仕掛けてはしつこいので
嫌がられています。
ヤンキーアオイ笑。
社会化がんばろう!






保護猫を家族にと
譲渡会にお越しいただき
ありがとうございました。
心より感謝の気持ちでいっぱいです。


こうやって譲渡会に
足を運んでくださる方が
おられることに改めて感謝です。

幸せにつなげるのはなかなか
大変なことですが
幸せになってくれる猫たちと
応援してくださる皆様に励まされ
また幸せな猫が増えるよう
保護っ子たちと頑張ろうと思えます。





次回は来週11/5開催となります。




黒猫に幸多くあれ🐈‍⬛
楽しいハロウィンを〜🎃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする