2週間程、孤独訓練を行い
女子になって?
(ただ間違えられてただけです)
うちに帰って来たガン子ちゃん
うちを覚えてるので、すぐにごはんも食べ
そんな緊張もありませんでした。
世話人も一緒だもんね。
大好きなボンちゃんもいるよ。
枕も上手に使います。
しばらくケージで抱っこトレーニングをして
また部屋フリーにします。
隠れてもいいんだけど、甘えたい時
人のそばに来てくれるのが目標。
できるかな??
どうかしら?
ガンちゃんならできるよ。
ケージで甘えられるんだから
次は広いお部屋で甘えようよ。
人間は怖くないよ。
ゆっきーもできたからね。
ゆっきーとハートは里親さんの元で
なんとかうまくやっているようです。
ただ、こういう猫は時間がかかるんですよね。
猫はだいたい3年経てば甘えんぼさんになります。
一緒に仲よく暮そう!
夜鳴き等問題行動もなく、とても手のかからない
賢いガンちゃん
下のベッドで寝るようになり
ケージの扉を開けても逃げません。
だっこしますよー
なでなで
最初はやや嫌がりますが
毎日これを繰り返します。
なんでもなれればなんてことないんだからー
ほっとしてます(笑)。
しかし美猫!麗しい〜
マルが来たよ。
一緒にちゅーる食べよう。
わたしのんだからー
やっぱり女子だ(笑)。
その調子、その調子。
ずいぶん生き生きしてくれるようになりました。
何匹か怖がり猫や人なれしてない完全なる外猫を
人なれ訓練をしてきましたが
だいたい1ヶ月でケージ暮らしになれて
2ヶ月でなでなでが好きになり
3ヶ月でケージを卒業して、里親募集開始
4ヶ月くらいから部屋でも触れるようになりますかね。
だいたいの猫は、こんな感じでなれていきます。
オスよりメスのほうがのみ込みが早いです。
順応力があるし、賢いというか勘がいい。
なでなで訓練は夜寝る前の方がやりやすいです。
猫が甘えるのは夜ですね。
譲渡後もしっかりフォローいたしますので
怖がり猫さんも迎えてくださればと思います。
だいたいみんなお家にいった方が
はやく心を開いているようです。
特にリロくんはもう別猫です(笑)。
ウーシャーパンから膝乗り甘えた猫になりました。
リロくんは子猫でしたからねー
ガンちゃんはエントリーを考えておられる方がおられ
キャットソシオン譲渡会に参加します。
麦ちゃんの番だったんですけど
麦ちゃんよりも人に甘える猫になってる
ガンちゃん推し推しキャンペーンです。
麦ちゃんもがんばってます。
ゴロゴロがでないのはシエルと一緒です。
うちに帰って来たらいうかもね。
たくさん魅力的な猫がでますので
会いに来てね!
一時預かりボランティアセミナーもあります。
*網戸の季節となりました。
脱走防止対策を行いましょう。
点検もお願いしますにゃ!
*不幸な猫をなくすために
適正飼育を行いましょう。
ブログランキングに参加しています。
ガンちゃん幸せになろう〜
応援ありがとうございます