猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

9/24(日)猫ともクラブin富田林市開催します!

2023-09-21 22:32:12 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ
今日から26日まで #動物愛護週間 です!






*動物愛護管理法では
国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての
理解と関心を深めていただくため
9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。

人と動物が幸せに暮らせる社会を目指して
多くの方に何か知る、何かはじめてみる
きっかけ作りとなるといいですね⭐️

お近くで動物イベントが行われてないかなー?
と調べてみて参加してみるのも
良いと思いますよ!




富田林市はエコールロゼにて
9/24猫ともクラブ開催します☘️

ブライスちゃん、ビアちゃん
富田林市より里親募集しております。
保護猫を家族に迎えてね。






夏生まれの子猫がいる、もしくは秋生まれの子猫
もいるかもしれません。

TNR?地域猫活動?
それとも保護した方がいい?
里親募集ってどうやるの?
猫の悩みは奥深いです。

一足飛びに物事は動きません。
問題が大きくならないように
自分にできることを
コツコツとやっていく事に尽きます!

継続は力なり。
いつの日か道は開けていくでしょう!






なんでこんな大変なことやらないといけないんだ
と思うかもしれません。
私も思いました😅

不幸な命をただ見ておくことはできません。
放置すればどんどん悪化していきます。
負のサイクルを止めるには
問題に気付いたものが動くしかないようです。



自分の身の回りだけで良いんです。
住んでるものにしかできないことがあります。

猫の問題どうやって解決したら良いか
みんなで考えてみませんか?
地域でネットワーク作り
楽しく猫の話ができたらと開催しております。
お気軽にお集まりください。




また9/24アニマルハーモニー大阪で
動物愛護のイベントがあります。
こちらもぜひご参加くださいませ🐕🐈🦜🐇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/18大阪ねこの会 串田議員勉強会に参加してきました!

2023-09-21 07:59:00 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ
9/18大阪ねこの会主催、串田議員の勉強会
参加してきました。







いつも動物のために動いてくださる
大阪市ホンダ議員
岸和田市たかひら議員
尼崎市西ふじ議員が挨拶されました。
動物の問題は超党派でいきたいですね。






所有権の問題やアニマルポリス
動物はモノじゃないんだけど
民法ではモノになってるんですよね。
法律問題はいろんな省庁が関係していて
いっぺんに物事は進みません。
世論で後押ししていく
必要もあります。
注視していきましょう!

次回の法改正は所有権の壁が
争点になりそうです。
虐待されて飼い主が逮捕されても
動物は飼い主のもので救出が困難
家の中に入ることができなかったり
保護ができない
という困った事例が起きています。




ここを必ず変えていきます
と串田議員はおっしゃっておられます。




また飼い主さんは自分の動物を
助けるためなら家の中に入って欲しいとか
この人に連絡して欲しいということを
誰かに伝えておくなどの準備をしておくことが、ものすごく救出を容易にする
ということを言われてました。

動物愛護議連でアンケートを行っています。
今月末まで、どうぞご協力お願いします。

https://t.co/nrHXjw86pc

動物の問題は山積み。
日本は世界動物保護協会(WPI)が
2020年に発表した動物保護指数(API)において
畜産動物福祉の評価は
最低ランクGだそうです。
先進国では日本のみ。
これはかなり問題なのですが
日本はやろうとすらしていない状況だというのです。




最近では上げ馬神事、あひる取り競争
闘鶏や闘犬
イルカショーやサーカスなどの動物の調教
身近なところで言えば、生体展示販売
学校のうさぎの外飼育
あまり知られていないのが犬肉の輸入
バタリーケージなどのような
文化や産業が行われています。

もう文化だからでは世界では
通用しないんですよね。
昔からやってきた流れで大人が
動物虐待を認識してないので
子どもたちにもおかしいことと
伝わりません。

Twitter現Xでは
大手ペットショップチェーン
クー&リクの内部告発が
明るみになっています。

安くてかわいい
いつでも誰にでもお金を払えば
手軽に手に入るものを消費者は求めがち
需要があるから供給されます。

変わらないといけないのは
消費者の意識なのです。
これはおかしいことと加担しない
買わなければ自ずと
その産業は衰退します。




アニマルウェルフェア(動物福祉)を学び
社会を変えていくのは
一人ひとりの意識となります。

保護動物を家族に迎えるとか
たまには平飼いの卵を購入するなど
できることからはじめていきたいですね。




嘆かわしい状況であるのですが
三連休にこんなにたくさんの人が
関心を持っていることに救いがある
と串田議員は言われてました。
90人越えの申し込みがあり、会場は満員でした。




世の中にはまったく知られていない
このような動物の問題。
なぜアニマルウェルフェアが必要なのか。

それは自分たちに結局
はね返ってくるんですよね。
経済優先
不衛生な場所で動物のストレスを
厭わない形での量産体制
動物は人に消費されるものなんだから
仕方ない
どうせ食べるんだから娯楽に
利用してもかまわないという
命の尊厳を踏みにじる思考や行為が
私たち人間の社会にも生きづらさとして
どこか影響してるのではないでしょうか。

私たちは動物に恩恵を受けて
命をいただいて生かされている。

だからこそ畜産動物の福祉を守ること
ってとても大事。
ストレスや疾病を減らせば
生産性や安全性も上がり
私たちの豊かな暮らしに
つながっていきます。




それが未来の子どもたちに残す
資産になるんですよね。
この問題をどう社会に伝えていくかが
課題となります。
貴重な学びの場をありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする