猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

ダヤン似の靴下ねこの麦ちゃんが帰って来た〜

2019-05-15 22:06:13 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

孤独療法にでかけていた麦ちゃんの様子です。

仕事場シェルター部屋のケージで一人暮らしです。

どうしても先に進まない時など

変化があらわれます。

2〜3週間程だったと思うのですが

こんな感じでずっとスネスネ

ケージを固定しまくったので

脱走はされずでした。

でても部屋からはでれないんだけどね。

 

毎日1回のお世話

麦ちゃんは家フリー時、食べ過ぎ下痢になるので

きちんと食事管理。

楽しみはシーバかちゅーる

かっついてました(笑)。

缶詰めのごはんが好きなので

あげれないのはかわいそうですね、、、。

ケージのときはいい便がでています。

 

そろそろ暑くなって来たし

もうすぐ譲渡会なので

お家に連れて帰りました。

毎日つまらない日々だったでしょう。

がんばったね、麦ちゃん。

うちに帰ってもケージです。

もうすこし人なれするまではいってもらいます。

もちろん家を覚えています。

すぐにだせだせと鳴き出し

ガサガサとうるさく

ケージの扉を体当たりで開けようとします。

ほんとに賢い麦ちゃん

アナグマみたい。

甘えん坊になったでしょうか〜

なでなではおしりをあげたり

お返しになめてくれたりと

嫌いではないんですけど

ゴロゴロがいえません。

不器用な麦ちゃん

甘え下手なのね。

マリモはあちこちのケージで顔を出し

みんなに優しいです。

黒猫は優しさでできている。

一緒に遊んでます。

早くお外にでたいな。

譲渡会が終わったら

またなにか変化があるといいな。

 

人なれがすすまないとき

環境の変化を与えていくと

功を奏するかもしれません。

とりあえず静かに寝てね(笑)。

5/18(土) キャットソシオン譲渡会でます。 



*網戸の季節となりました。

脱走防止対策を行いましょう。

点検もお願いしますにゃ! 

 

*不幸な猫をなくすために

適正飼育を行いましょう。


 

ちょこちょこ脱走相談きています。

一瞬の油断が命取りです。

 

 

 

*お知らせ〜


5/18(土)キャットソシオン譲渡会

黒猫まりも

ダヤン似の麦ちゃん

人なれ訓練中のハツくん

参加します。

今年はじめての子猫が5匹程出るそうです〜

そらもう、文句なしにかわいいですが

大人猫もよろしくお願いしますにゃ!
 


 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

ダヤンの映画やってますよ〜

応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんず解散、マリモシングルでがんばります!

2019-05-14 22:42:36 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

 

おっさんずは解散する運びとなりました笑。

ほんとに仲よしでずっと一緒にいられたら

とも思うのですが、、、

毎日絡み合っていました。

立つマルちゃん

激かわか〜

ソファの真ん中で寝る完全なる家猫です。

こんな人なれ抜群の猫はそうそういません。

やりやすいですが、かまってちゃん。

うぎゃーうぎゃーと赤ちゃんみたい笑。

要求がすごいので、世話好きな人向けです。

いつも横にいて猫と暮してるって気持ちになります。

寝るときも一緒!

幼児っぽいです。

ママーママーみたいな(笑)。

マリモはマルオに比べたら引っ込み思案です。

要求もそんなせずに、声も小さい。

かまってほしいときひょこっと見てるのがかわいい。

下の歯もかわいいんですよー

今度写真とろう。

 

抱っこは好きではないので

つかまえようとするとひょいっと逃げますが

しっかり人なれしています。

すりすりなでてほしがり、そばにきます。

夜は足元そばに来て寝ます。

猫との相性もよく

はじめての方でも飼いやすい猫です。

マルオくんがいなくても大丈夫だね?

マリモを愛してくれる里親さんを探そうね。

5/18キャットソシオン譲渡会でます。

マルオくんお届けして来ました。

マルオくんの新しい相棒はうさぎさん!

ちゃんと挨拶もできてました。

ぴょんぴょんはねてるのをみて

びっくりして後ずさりしてましたけど

すぐになれるでしょうね。

 

里親さんは保護活動にもご興味があるそうで

怖がりの猫も挑戦してみたいと言われてました。

ぜひに、ぜひに!!

 

でも里子にだすの寂しくないですか?

と聞かれました。

最初はさびしかったんですけど

今は寂しいよりも、外をさまよってたマルオくんに

ちゃんと愛情と責任を持って

飼ってくださる飼い主さんができることが

なによりうれしいです。

 

私たちはたくさんの猫を飼って

幸せにしてあげることは

到底できません。

 

だから里親さんを探しています。

うちにいた保護猫達が幸せに暮らしてるという

このなんともいえない幸せな気持ちを

ぜひ一度体験してみてほしいです。

トライアル初日は幼児のように帰るー帰るーと

玄関で鳴いて、ごはんも食べずトイレもせずで

里親さんを心配させましたが

2日目ですこしおさまってきたそうです。

うさぎさんも人なつこくママの取り合いになりそう〜(笑)。

 

いつまでも幸せに暮らしてね!

かわいいかわいいまるおちゃん。

 


*網戸の季節となりました。

脱走防止対策を行いましょう。

点検もお願いしますにゃ! 

 

*不幸な猫を増やさないために

適正飼育を行いましょう。


 

ちょこちょこ脱走相談きています。

一瞬の油断が命取りです。

 

*お知らせ〜

5/18(土)キャットソシオン譲渡会

黒猫まりも

ダヤン似の麦ちゃん

人なれ訓練中のハツくん

参加します。

今年はじめての子猫が5匹程出るそうです〜

そらもう、文句なしにかわいいですが

大人猫もよろしくお願いしますにゃ!
 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

保護猫活動はじめませんか?

応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令ちゃん、お触りトレーニングをはじめました。

2019-05-13 21:41:27 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

令和の令ちゃん 2〜3歳くらい

4日目でごはんを食べました。

上のウエットだけ先に食べて朝になるとドライも完食。

では少しづつ触りましょうかね

ってもうすこしだけ触ってたけどね。

早く触りたくてうずうずするんです笑。

そばにいくと小さくシャーといいます。

ゆっくりすればなでられます。

固まってるんですけどね。

これを繰り返してもいいんですけど

やっぱり時間がかかるので

ネットに入れます。

ネットにいれると令ちゃん、異様に怖がります。

ワクチンをうちに病院にいったので

検便をしてもらおうと思ったら

すごい力でのけぞって無理でした。

触られる事にまったくなれてないのです。

 

うちに来て1週間が経ちましたので

ネットに入れてごしごしなで回しました。

嫌がってますけど、人に触られるのは

怖くない事を知ってもらいます。

なでなでが気持ちいい事が分かれば

なでてもらいたくなるものなんです。

時間がとれるとき、これをやりたいと思います。

 

早くお家に帰りたいわー

自由だったのよ

と思ってると思います(笑)。

青い目、ふかふかのグレーの被毛

あなたは美しい!まだ若い!!

家庭内野良ではもったいないでしょー(笑)。

 

個人的には家庭内野良でも

飼い主さんがそれでよくて

一生ケージ生活ではなく、家フリーで

最後までお世話ができるのなら

外より安全でごはんも食べられて

幸せだと思うんです。

 

 

でもね、令ちゃんにはそれでいいよといってくれる

飼い主はいません(笑)。

猫も20年生きる時代ですから

かわいくなって里親さんの元で

家猫としても幸せをつかもうね、令ちゃん!

 


うちに来てもうすぐ2週間

小さくシャーしますが、ケージ内ではなでられます。

我慢してるというか、、、

またなにか変化があるといいな。

 


 

 

*網戸の季節となりました。

脱走防止対策を行いましょう。

点検もお願いしますにゃ! 

 

*不幸な猫を増やさないために

適正飼育を行いましょう。

 

 

 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

がんばろうね、令ちゃん

応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人なれ訓練、茶トラの發くん預かりました。

2019-05-11 21:18:45 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

茶トラの發くん 1歳くらい

ハツと読みます。

麻雀される方はお分かりですね(笑)。

去年の9月に保護され

人慣れ訓練の相談を受けていましたが

一向に人なれせずお預かりしました。

 

迎えにいくと怖がっておりましたが

ケージにいれてくださってたので

ネットに入れてお持ち帰り。

こういう捕まえにくい猫は

ケージでごはんを食べる習慣にすると

捕まえやすいです。

最初から3段ケージにいれると

上下運動を繰り返しなでにくいので

まずせまい空間からはじめます。

ここどこだ?

ごはんを食べるまではそっとしておきます。

發くんは2日目で食べました。

ほら、茶トラだから(笑)。

 

渦巻いてて、お顔も雰囲気もライフくんに似てます。

ライフは外からだったので攻撃がすごかったけど

發くんも猫パンチして来て、触ると身をよじり暴れます。

それでも半年は家にいた猫はケージもきれいに使えてます。

夜鳴きも少々ですみます。

 

外から来たライフは、ものすごいストレスがかかり

ケージもぼろぼろにされました。

預かりはこういう一番大変な時期が

終わってるのが楽ですね。

そばいにいくとシャーといいます。

猫パンチはすぐにでなくなり、攻撃性はないです。

人なれしたらもっとかわいくなり

人と生活しやすいですね。

 

触られるのを異様に怖がりますので

触られるのになれれば

なれていくのではないかと思います。

それには毎日とことん触ります。

最初は怪我をしますので手にはミトンをはめて

腕には座布団をまきます。

びくびく触るとそれが猫に伝わり

威嚇をやめませんので

しっかり防御をします。

威嚇されてもとにかく毎日触れあいます。

 

噛む猫やとがった爪は貫通しますので

気をつけてください。

人なれしてない猫は小さな猛獣です。

飛び出す猫はメッシュフェンスでガードしながら

お世話します。

油断すれば外に逃げて捕まえるのが大変になります。

爪入り猫パンチをして来ますので

ネットに入れて爪切りをしました。

ついでにごしごし触ると

最初は暴れますけど、猫は体力がないので

疲れてじっとします。

ネットに手を入れて直接顔周りをなでまわしました。

 

發くんブルブル震えています。

びびりんちょなんですね。

触られても何も怖くないよ、気持ちいいのを知ってね。

ただ今は人になれてないので

まったく気持ちよくないんですね。

やはり毎日コツコツ訓練が必要です。

今、あなたがかわいいのはお顔だけだから(笑)

根気よくやりましょう〜

最後ご褒美にちゅーる。

ちゅーるとは仲よくできるタイプ(笑)。

 

 

ライフは5月中旬に保護して

8月中旬にケージから出しました。

3ヶ月かかってます。

發くんはもうちょっと早く卒業しようね。

 

保護主さんとても心配されています。

捨てられたと思われないかといわれてました。

私たちも最初譲渡する時そんな風に思ってました。

すこしでも一緒に暮らした猫を

手放すのがつらいんですよね。

メソメソしてたなー(笑)。

猫はたぶんそういう風には

考えないと今は思っています。

 

猫は順応する賢い生き物

過去は振り返りません(笑)。

恩義も感じません。

前を向いて生きてます。

自分によくしてくれる人が好きです。

見習わなくては(笑)!!

 

新しい環境の下、かわいい猫になったところを

見てもらおうね。

 

*網戸の季節となりました。

脱走防止対策を行いましょう。

点検もお願いしますにゃ! 

 

*不幸な猫をなくすために

適正飼育を行いましょう。

 

 

 


ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

茶トラの發をよろしくお願いしますー

応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンちゃんトライアル!保護猫の幸せとは〜

2019-05-09 22:14:31 | 2019年 保護猫、預かり猫、代理募集

麗しのガンちゃんすっかりかわいくなって

トライアルが決まり

さっそく保護主さんとお届けして来ました。

 

その前に保護主さんと里親さんとお話しされ

ガンちゃんにマイクロチップをいれることになりました。

はじめての経験なので、私の方が緊張だったのですが

病院でやや太めの注射針で挿入

無麻酔ですぐに終わりました。

できたら去勢手術時にするのが

怖くなくていいですよね。

 

ガンちゃんはじっとして

すこし保定するだけで

問題なくできました。

ガンちゃん、ほんとにいい子!

賢いね。

 

名前を呼ぶとにゃうーんと返事してくれるのが超かわいい!

これで万が一迷子になって、どこかに収容されれば

飼い主の元に帰ることができます。

GPS機能はありませんが

気をつけてても震災や空き巣など絶対に迷子にならない

ということはないので、マイクロチップの装着を

考えられる方も増えてきております。

 

ガンちゃんみたいな用心深い猫は

普通の人には捕まる事はなく

TNRボラに捕獲され、再度手術される事も心配です。

その場合は耳カットがあれば安心ですね。

 

首輪は嫌がって外す猫もいるし

事故もあるのでうちはつけてません。

でも首輪があれば、迷子猫だと思われますね。

 

マイクロチップと耳カットと首輪があれば

最強ということでしょうか。

一番大事なのは日々の脱走防止対策の徹底ですね。

あとは里親さんが飼い主情報を書いて

登録すれば終了です。

病院によって違いますが、埋め込みに3000円

登録料は一律1000円でした。

備えあれば憂いなし。

飼い猫を守るのは飼い主さんの努めなんですね。

所有権も明らかですしね。

最後の夜のフリータイム

やはり孤独療法がきいたようで

フリーでもくつろげるようになったばかりです。

まるおくんの大きい事(笑)!

ケージや手づくりハンモックも

素敵にご用意くださいました。

ハンモック好きだもんね。

 

ガンちゃんって控えめで魅力が伝わりにくく

扱いもやや難しいので

ややご縁はまだまだ先のように思ってたのですが

里親さんはガンちゃんの魅力をすべてお見通しでした。

 

 

ガンちゃんが最初の譲渡会でカチカチだったときから

猛禽類のような眼差しにひかれたそうで

賢そうなガンちゃんと心が通じてるような気がしてと

すでにガンちゃんのすべてがかわいくて

仕方ない様子でした。

 

ガンちゃんは健気でいじらしくてかわいいのです。

ガンちゃんのような猫に惹かれる方は

かなり猫を知っておられ、感情が読み取れる

感性豊かな方なんだと思いました。

 

どんな猫にもこうやって

この子がいいといってくださる

里親さんがあらわれると信じて

前向きに活動しています。

 

トライアルですが、だいじょうぶそうですね!

ガンちゃんの心はその優しい愛情を受けて

みるみるうちに溶けてほぐされていくと思います。

もうトイレもできてごはんも食べて

なでるとゴロゴロ言ってるそうです。

ガンちゃん、才女!

 

ガンちゃんに優しい家族ができました。

幸せになれるね、これからいっぱい甘えようね。 

ガンちゃんは5ヶ月のころに保護されたそうです。

賢そうなこの眼差し変わってないですね。

子猫時代の写真はこれくらいしかなく

なかなか人なれしてくれなくて

押し入れで生活をして

夜中にごはんを食べる

という暮らしをしていたそうです。

 

それを家庭内野良といいます。

そういう猫はボランティアさんのお家に

譲渡できずに居残ってしまいます。

 

私たちは一番最初に保護した子猫4匹が

4ヶ月をすぎてたので

人なれはかなり研究してやりました。

でも最初保護した母猫タビを

あまり先の事も考えずに保護して

ケージに入れるのはかわいそうで

1部屋で離して

人なれに時間がかかった経緯があります。

だからうちの猫になってます(笑)。

 

 

今は人なれ訓練の方法が分かったので

かわいそうでもケージにいれ

嫌がってても濃厚接触して

はやく人なれさせます。

それが保護猫の幸せのためだと分かったからです。

 

保護主さんとも言ってたんですけど

保護猫は保護されて幸せになるのではなく

家族ができてはじめて幸せになれます。

 

 

みなさん人慣れの仕方を知らなかったり

あきらめていたりしますので

人なれ訓練方法も知ってもらいたいと

長くなりますが、こうやって書いているわけです(笑)。

どこかの誰かのお役に立てればうれしいです。

 

すべての保護猫たちみんなにはやく家族ができて

幸せになれますように。

 

*網戸の季節となりました。

脱走防止対策を行いましょう。

点検もお願いしますにゃ! 

 

*不幸な猫をなくすために

適正飼育を行いましょう。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

にほんブログ村

次は麦ちゃんが幸せになろうよ〜

応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする