無性に海外の街並みがみたくなって
「のだめカンタービレ」を観にいった。
パリもウィーンも、私の一番行きたいところ、では(残念ながら)ないけれど。
でも歴史のある、統一感のある街並みや
日本にはない雰囲気は、みていてワクワクする。
自分が実に、なんとクラシック音楽(特にオケもの)に対して無知であるか、思い知る。
でも意外と知っていたりもする。
私の中で、その分野は、「点」として存在するのだ。
それも「耳」からのみの情報として。
ゆえに曲を聴いて「あ、この曲知ってる」と思っても
作曲者は誰かも分からないし、曲名すら知らなかったりもする。
そんな点が、ちょっとずつ線になったり、
うねるようにつながったりすると、もうちょっと知りたくなったりもする。
で、結局のところ、なんで知っているんだろうと考えてみれば
関わってきた先生方との会話の中できいたとか
演奏した曲の背景としてきいた話のなかで得た情報だったとか・・・。
音楽を細々やってきたけれど
ずいぶんと受動的だったんだなと思った。
もうちょっと、自分から手を伸ばしてみたくなった。
玉木君の指揮姿は、きっと飯森さんをお手本にしているんだろうな・・・
のだめの演奏はラン・ランが吹き替えだったよね。
キラキラの音を聴いていたら、ぞくぞくした。
そしてオーボエ吹きの黒木君(でも俳優さんの名前知らず)が結構好き
少しだけ、音楽モード
そして世界を旅してまわりたいモード(現実逃避中・笑)
「のだめカンタービレ」を観にいった。
パリもウィーンも、私の一番行きたいところ、では(残念ながら)ないけれど。
でも歴史のある、統一感のある街並みや
日本にはない雰囲気は、みていてワクワクする。
自分が実に、なんとクラシック音楽(特にオケもの)に対して無知であるか、思い知る。
でも意外と知っていたりもする。
私の中で、その分野は、「点」として存在するのだ。
それも「耳」からのみの情報として。
ゆえに曲を聴いて「あ、この曲知ってる」と思っても
作曲者は誰かも分からないし、曲名すら知らなかったりもする。
そんな点が、ちょっとずつ線になったり、
うねるようにつながったりすると、もうちょっと知りたくなったりもする。
で、結局のところ、なんで知っているんだろうと考えてみれば
関わってきた先生方との会話の中できいたとか
演奏した曲の背景としてきいた話のなかで得た情報だったとか・・・。
音楽を細々やってきたけれど
ずいぶんと受動的だったんだなと思った。
もうちょっと、自分から手を伸ばしてみたくなった。
玉木君の指揮姿は、きっと飯森さんをお手本にしているんだろうな・・・
のだめの演奏はラン・ランが吹き替えだったよね。
キラキラの音を聴いていたら、ぞくぞくした。
そしてオーボエ吹きの黒木君(でも俳優さんの名前知らず)が結構好き
少しだけ、音楽モード
そして世界を旅してまわりたいモード(現実逃避中・笑)
あおいちゃんとの朝ドラも良かったけど彼は時代劇でもいいよね~
>>>演奏した曲の背景としてきいた話のなかで得た情報だったとか・・・。
それは演奏する人こそだね、音からも感じるものがあるんだわよね。
行こう行こう妄想で旅行
僕いまは暖かいとこ希望
結構有名どころに出てる人だと、wiki見て知った(爆)
妄想旅行、どこに行こうか。
暖かいところ・・・といえば、今なら南半球かね?羊だ、羊。ニュージーランド♪AUSでもいい?いっそビーチ(ちょっと勇気がいるな・・・)