ご案内をいただいたパッチワークキルト展へ。
私はいまはもう習っていないけれど
キルターだった頃にはいろいろな展示会を見に出かけていたので
その名残でご案内をいただくのかな。
久しぶりに見るパッチワークキルト。
こんなのやったな~とか、こういうやり方が今流行りなのかな?とか
懐かしい気持ちになった。
私が習っていたのは斉藤謠子さんのキルトパーティ系列の教室。
故に比較的穏やかな色合い、というか、トープ色。
今回見に行ったところの色使いは、私にとってはちょっと違う感じ。
それでも、ちょっとまた針を持ちたい気持ちにはなった。
今やるとしたら、メガネ必須だけど~
針に糸が通らない気がするけどww
先日お泊りした友人宅で見せてもらった刺繍の作品。
「実用的なものを作るようにしてる」
と言っていた。
実用的なもの、のほうがいいなって思うようになった。
使わないとね。
材料は山ほどあるしね。
私はいまはもう習っていないけれど
キルターだった頃にはいろいろな展示会を見に出かけていたので
その名残でご案内をいただくのかな。
久しぶりに見るパッチワークキルト。
こんなのやったな~とか、こういうやり方が今流行りなのかな?とか
懐かしい気持ちになった。
私が習っていたのは斉藤謠子さんのキルトパーティ系列の教室。
故に比較的穏やかな色合い、というか、トープ色。
今回見に行ったところの色使いは、私にとってはちょっと違う感じ。
それでも、ちょっとまた針を持ちたい気持ちにはなった。
今やるとしたら、メガネ必須だけど~
針に糸が通らない気がするけどww
先日お泊りした友人宅で見せてもらった刺繍の作品。
「実用的なものを作るようにしてる」
と言っていた。
実用的なもの、のほうがいいなって思うようになった。
使わないとね。
材料は山ほどあるしね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます