とっても、今更感たっぷりなのですが『プラダを着た悪魔』を鑑賞。
本で読んだ時に感じていたミランダのいやらしさは多少なりをひそめ
ファッション雑誌の衣装の美しさが目を引いた。
初期のアンドレア同様、ファッションには詳しくない私が見ても「うわぁ」って感じるのだから
詳しい人が見たら、さぞかしなんでしょうね。
「ファッション雑誌は自分につながっていないと思っているのでしょうけれど・・・」
とミランダがえらそうに語ってくれていたけれど
確かにそんな風にはとらえていなかった私。
ミランダ役のメリル・ストリープは、デビューした頃となんら変わらない体型を維持しているのか・・・
もともと老け顔だったのか、印象もあんまり変わらない。
サイズ6だとバカにされているアンドレア(アン・ハサウェイ)だって十分綺麗。
本よりも、映画のほうが登場人物それぞれの悩みがわかった気がする。
成功の陰には・・・なのだ。
より人間味が増した気がした。
「努力を認めてもらえない」と愚痴るアンドレアに
「君は努力なんかしていないんだよ。ただ石を並べて文句を言ってるだけ」
っていったナイジェルの言葉がずっしりだった。
(後から考えたらこの役者さん・・・shall we dance? に出てた・・・
アンドレアの友達の女の子は RENT ですばらしく歌っていたっけ・・・)
みんな芸達者なんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
本で読んだ時に感じていたミランダのいやらしさは多少なりをひそめ
ファッション雑誌の衣装の美しさが目を引いた。
初期のアンドレア同様、ファッションには詳しくない私が見ても「うわぁ」って感じるのだから
詳しい人が見たら、さぞかしなんでしょうね。
「ファッション雑誌は自分につながっていないと思っているのでしょうけれど・・・」
とミランダがえらそうに語ってくれていたけれど
確かにそんな風にはとらえていなかった私。
ミランダ役のメリル・ストリープは、デビューした頃となんら変わらない体型を維持しているのか・・・
もともと老け顔だったのか、印象もあんまり変わらない。
サイズ6だとバカにされているアンドレア(アン・ハサウェイ)だって十分綺麗。
本よりも、映画のほうが登場人物それぞれの悩みがわかった気がする。
成功の陰には・・・なのだ。
より人間味が増した気がした。
「努力を認めてもらえない」と愚痴るアンドレアに
「君は努力なんかしていないんだよ。ただ石を並べて文句を言ってるだけ」
っていったナイジェルの言葉がずっしりだった。
(後から考えたらこの役者さん・・・shall we dance? に出てた・・・
アンドレアの友達の女の子は RENT ですばらしく歌っていたっけ・・・)
みんな芸達者なんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
彼女は凄いなって思う人です。
石をね…
一生懸命並べていると、たまに蹴りいれて壊したくなります。
そして、その後、並べてるフリするのね
私も石並べしてるときあるかも。
並べてるフリ、ね