クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

朴竜ライブの告知

2016年05月15日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。宣伝です。
6月18日、ポールマッカートニーの誕生日に、あ、私の誕生日でもありますが、夕刻より新宿でポールマッカートニー生誕祭のライブをやります。

詳細はまたご連絡致します。
是非、お越しください。
その日はビートルズ縛りで色々バンドが出ますゆえ、楽しいかと存じます。

せいじさんご兄弟のお話

2016年05月15日 | ちっちゃいおっさん
久しぶりのせいじさん、シャドウ中に右足太もも裏が吊っちゃいました。

そろりそろりとリングを降ります。

ロープをゆっくりと潜り抜け

エプロンで自ら治療します。

せいじさんの弟さんも心配そうに見守ります。

おふたりは本日初めての顔合わせ。

今度、小泉レッスンでは2組の兄弟が揃うとネタになりそうですな。

毎月第三日曜日はフリーマーケットです。

2016年05月15日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
いい天気の日曜日でした。

朝からサーファーズビレッジのフリマを覗いてきました。

何処のフリマもそうですが、業者というかプロというか手芸品を内職してるというか、そんな方ばかりの出店で、どこもかしこも似たようなお店ばかり。

なんだか本来の地域の交流とかがなくなってるようですな。地元の人達同士の物々交換であった方が楽しいのに。

七里ガ浜のフリマなんかもっとひどいですよ。

先日、逗子から走って帰ってくる最中に立ち寄った七里ガ浜のフリマで見たような人達がサーファーズビレッジでも出店してましたわ。

海岸ではFrisbeeの大会で盛り上がってました。

若者は元気でええわ~

藤沢の前後不覚者たち!

2016年05月14日 | ちっちゃいおっさん
あ、どうも朴竜です。
土曜日なんだけど、月末からのシンガポール出張のための資料作りで出勤して、今日はジムトレ出来ず残念。

あ、写真はもう誰か分からないようにしていますけど、昨夜遅くに藤沢で前後不覚になっていたお兄さん。平和な国ですよ。金曜日の日本!

周りには同じように公共物に背を預け寝ているおっさんがたくさんいました。

みなさんお若い!

朴竜ジイさんはもうそうなるまで飲めないし食えねーっす。


土曜の過ごし方

2016年05月14日 | 日記
早目に練習を終え、茅ヶ崎西浜で開催中のアロハマーケットへ。
諸事情により昨年に続き駐車場での開催。
何だかイマイチ。海でやればイイのに!

取り敢えずエロそうな売り子の谷間を凝視しながらハンバーガーを購入。
パテ、冷めてるよ。

イマイチ盛り上がらず帰宅。


気を取り直して週末のお楽しみタイム!


サタンのゴールド!

グラスを揺らすと漬け込んだ果実酒のようなアロマが鼻腔を溶かします。

口に含むと官能的な果実感が舌にまとわりついて意識が遠退きそうです。

今週もサタンのカマで深く刺されましたよ。

計算できない男

2016年05月13日 | 日記
なぜか昨日は、ボクシングの練習がしたくなり、誰もいないジムで練習しました。


この前の試合前から始めた10分間打ちっ放しのバッグ打ち。

シバノフトレーナーの話だと、内◯大助元世界チャンピオンは、これを2時間以上やるとか。

私には無理なんで10分にしてたんですが、時間というよりも3Rインターバルなしで打ち続ければいいんです。10分だとキリがいいし。

と、昨日改めて時間の計算をしたところ3分3R=9分とインターバル1分が2回=2分を足すと、なんと11分だったんですな。
計算は得意な方だったのに間違えてらぁ。

11分だとキリ悪いから、もう1R追加してみました。インターバル1分+1R3分=4分を足して計15分。
まあ、キリがいいな。
タバコも吸ってるし、これくらいが限界っすな。


そんな感じで昨日は15分打ちっ放し、一夜明けて思いました。

4Rてのもなんか縁起悪いなぁ。
倍の8RにしたらA級ボクサーの試合のラウンド数と一緒で、しかも30分でキリいいかも。
よし、そうしよう。
改めて計算してみました。
3分×8R+インターバル1分×7回=31分。

あれ?


またキリが悪いなぁ。
ダメだわかんねえ。
もう面倒くせえな。


ま、15分でいいや。



「パクちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかなぁ?」



「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ!」


キッズリターン

2016年05月12日 | 日記
先日、「龍三と七人の子分たち」という映画を観ました。
北野武監督の作品です。
珍しくコメディ映画で面白かったっす。

珍しくとは言うものの、北野武監督の作品はそんなに観たことないっすな。
アウトレイジシリーズは観ましたが、後はほとんど観てないなぁ。

あっ、大学の時「キッズリターン」を観たなぁ。
今まで観た邦画の中でかなり好き。音楽も良いし。
久しぶりに観たいなぁ。

と思っていたところ、本日帰宅して何気なくWOWOWにチャンネルを合わせてみたら、若かりし頃の金子賢さんと安藤政信さんが映し出されました。


おいっ、「キッズリターン」じゃねえか。慌てて録画。


この映画の良さを一言で言うならば…


なんか好き!



「パクちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかなぁ?」



「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ!」

朴竜、最近感動したこと

2016年05月10日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。

えっとですね。
超太いう◯ち、超長い鼻毛、デッカい鼻ク◯、髪の毛くらい長いけど縮れてて分からなかった恥ずかしい毛、などなど。

人体に関連してたまに感動してしまう自分が育てたものがありまして、皆さんもおなじかと。

で、今日ですね、病み上がりの自分は鼻をかんでもかんでも、鮮やかな黄緑色の鼻水がこんこんと湧いてくるんですね。その度にティッシュを広げてみて、あ、すげえやと感動していました。

皆さんもそんな経験ありませぬか?
え?
ない?
うっそだー⁈

にんげんだもの



本日の相棒

2016年05月10日 | 日記
何だか仕事頑張って、何だか買い物して、何だか炊事洗濯して疲れました。

そんな何だか寂しい中年の今宵の相手は・・・GW中に出会ったベルギービアー界のパウンド・フォー・パウンド! グーデン・カルロス・クラシック!!


漆黒に満たされたグラスに鼻を近付けるだけでトリップしそう甘美な芳香。

擦っただけでKOされそうなトリニダードの左フックのよう。


その漆黒の海が口に満ちてくると膝下までの水位なのに溺れてしまいそうになります。

残り香までか芳しきかな。


ここで2つの失敗に気付く・・・ひとつ目、アテを間違ったコト。

二つ目・・・明日の相棒で満足出来なくなる可能性が高くなったコト。


湘南良いとこ

2016年05月10日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。
みなさん、お疲れ様です。
連休最終日の日曜日は逗子マリーナから本鵠沼まで走って帰りました。前日の復路です。

共栄ジムのサウナスーツ着て暑い中、我ながらご苦労さまです。

帰りに七里ガ浜のフリーマーケットに寄ってみました。皆んな短パンにティシャツ。

サウナスーツ着てる阿保は私ひとりでした。
海が綺麗でした。やっぱり湘南はよかところですたい。

その後、ジムトレしたわけですが、まあ元気で何よりな私です。