ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
つぶやき日記
日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く
夕日
2007年07月19日
|
海
毎日の営み、日が沈み・・そしてまた昇
来る日も 々 同じ一日だけれど
でもちょっとだけ違っている。
明日はどんな一日になるのでしょうね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (7)
«
尾上町猿賀神社
|
トップ
|
カシスジャム
»
このブログの人気記事
雨の中
お雛様
晩秋の十和田湖
田んぼアート
みつかけだんご
湯治
ブラウス
湯治
晩秋
枝豆
最新の画像
[
もっと見る
]
豊洲銀座有楽町
3週間前
巨峰
5ヶ月前
カシスジャム
8ヶ月前
ドクダミ化粧水
8ヶ月前
ドクダミ化粧水
8ヶ月前
弘前公園外堀の水かがみ
10ヶ月前
弘前公園外堀の水かがみ
10ヶ月前
弘前の桜開花
10ヶ月前
NANTA
12ヶ月前
お座布団
1年前
7 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
沙羅様
(
キャン
)
2007-07-22 00:34:28
こんばんは
平凡な毎日も辛いスパイスがあったり
甘いスパイスだったりと
そんな刺激が心を豊かにしてくれますね
今日
君と××
津軽海峡が故郷の海なの?
ご近所さんだったのね、何か嬉しいですね。
海に沈む夕日には、
太陽までの小道が出来るそうです。
撮って見たいのですが中々機会に恵まれませんね
今年の夏にはきっと・・待っててね
返信する
素晴らしい "夕日" ですね!
(
沙羅
)
2007-07-21 09:23:17
ほんとうに、キャンさんの仰る通りです。
平凡な毎日でも、昨日と今日はちょっとだけ何かが違いますよね。
そして明日はどんな日になるのでしょう・・・
キャンさんの "夕日" を眺め、私もついついそんなことを考えてしまいました。
内陸に住む私は、時々 故郷の海(津軽海峡) が恋しくなるんですよ~
たそがれの夕日・・・いつまでも眺めていたい、素晴らしい画像です。夕日に、海に、キャンさんに感謝・・・
返信する
Unknown
(
キャン
)
2007-07-20 23:03:42
hoko様
こんばんは~
久々にこんな夕日に出会えました。
夕方にちょっとお買い物に出ましたら、
西の空に太陽が大きく輝いて見えましたので
を持って・・
寒い海風に身を震わせて撮りました
こんな自然の営みに感謝ですね。
hana様
こんばんは~
夕方に近くのスーパーへ出かけましたら
夕日が綺麗でしたので
5分ほどのフェリー埠頭へ出向いてみました。
障害物を無くすには、海が一番ですね。
この日は、ヤマセ(北の風)が強く白波が立っていました。
Yu様
こんばんは~
近くの埠頭なんです~
太陽が沈むと空の色が変わりますね♪
刻々と変化する空を見て居たかったのですが
ヤマセがきつくて、鼻水が・・
ミレイ様
こんばんは~
夕日は気持ちをホッと和ませてくれますね。
そして明日もと願いますね・・
たまに日没を見に出かけます。
ミレイさんの所の朝焼けや白んだ夜明け前の空などとても綺麗ですよね!
返信する
雄大な景色
(
ミレイ
)
2007-07-20 21:03:48
雄大な画像が飛び込んできました。素晴らしいです。
夕やけの美しさを見ていると、きっと明日も良い秀ある様な気がしますね。
こんなきれいな景色をいつも見ていらっしゃるのでしょうか。
私は山の中ですので、なかなかこんなきれいな夕日が見られません。
朝日はすこしだったらみられるんですが・・・。
美しい夕焼けをありがとうございました。
返信する
Unknown
(
Yu
)
2007-07-20 20:24:48
キャンさん
素敵な夕日。
4枚目の光がトワイライトですね。
お近くの風景ですか。素晴らしいところですね。
返信する
夕日
(
hana
)
2007-07-20 11:59:08
キャンさん
素晴らしく雄大な夕日ですね
こんな光景を見る機会は自分はめったにありません
旅行か海へわざわざ出かけるかなどの際に
見られるもので コンナすばらしい夕景を拝見しますと神々しい感じになります。同じ海でも日々顔色が違うのでしょうね。雲ひとつにしても色々ありそれによって光も違って毎日お楽しみですね。羨ましく思いますよ。
返信する
夕日
(
hoko
)
2007-07-20 06:53:57
キャンさん
素晴らしい夕日!
すばらしい巡り合い!
私も撮ってみたい。
家の周りをウロウロしていては
こんなチャンスには出会えませんね。
毎日繰り返される自然の営み
感謝しなくてはいけませんね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
海
」カテゴリの最新記事
浅虫温泉
さかな
釣り
カモメ
日本海
釣り
海
豪華客船
ドライブ
皆既月食
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
尾上町猿賀神社
カシスジャム
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
豊洲銀座有楽町
巨峰
カシスジャム
ドクダミ化粧水
弘前公園外堀の水かがみ
弘前の桜開花
NANTA
お座布団
2024年 おめでとうございます。
黄金色
>> もっと見る
カテゴリー
めご
(6)
キャンディー、R、チー
(67)
手芸・工芸
(63)
花花花
(292)
ベリー
(8)
美味しい物
(191)
海
(20)
山
(43)
雪国のこと
(45)
畑
(79)
お出かけ
(66)
地域の事
(29)
和裁
(9)
Weblog
(18)
最新コメント
キャン/
せんべい汁
Yu/
せんべい汁
キャン/
かえでちゃん用
patapatamama/
かえでちゃん用
キャン/
14歳
キャン/
14歳
Yu/
14歳
パタパタママ/
14歳
キャン/
謹賀新年
Yu/
謹賀新年
ブックマーク
バックナンバー
2025年02月
2024年09月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年05月
2020年04月
2019年12月
2019年11月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2016年11月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2015年07月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
平凡な毎日も辛いスパイスがあったり
甘いスパイスだったりと
そんな刺激が心を豊かにしてくれますね
今日
津軽海峡が故郷の海なの?
ご近所さんだったのね、何か嬉しいですね。
海に沈む夕日には、
太陽までの小道が出来るそうです。
撮って見たいのですが中々機会に恵まれませんね
今年の夏にはきっと・・待っててね
平凡な毎日でも、昨日と今日はちょっとだけ何かが違いますよね。
そして明日はどんな日になるのでしょう・・・
キャンさんの "夕日" を眺め、私もついついそんなことを考えてしまいました。
内陸に住む私は、時々 故郷の海(津軽海峡) が恋しくなるんですよ~
たそがれの夕日・・・いつまでも眺めていたい、素晴らしい画像です。夕日に、海に、キャンさんに感謝・・・
こんばんは~
久々にこんな夕日に出会えました。
夕方にちょっとお買い物に出ましたら、
西の空に太陽が大きく輝いて見えましたので
寒い海風に身を震わせて撮りました
こんな自然の営みに感謝ですね。
こんばんは~
夕方に近くのスーパーへ出かけましたら
夕日が綺麗でしたので
障害物を無くすには、海が一番ですね。
この日は、ヤマセ(北の風)が強く白波が立っていました。
こんばんは~
近くの埠頭なんです~
太陽が沈むと空の色が変わりますね♪
刻々と変化する空を見て居たかったのですが
ヤマセがきつくて、鼻水が・・
こんばんは~
夕日は気持ちをホッと和ませてくれますね。
そして明日もと願いますね・・
たまに日没を見に出かけます。
ミレイさんの所の朝焼けや白んだ夜明け前の空などとても綺麗ですよね!
夕やけの美しさを見ていると、きっと明日も良い秀ある様な気がしますね。
こんなきれいな景色をいつも見ていらっしゃるのでしょうか。
私は山の中ですので、なかなかこんなきれいな夕日が見られません。
朝日はすこしだったらみられるんですが・・・。
美しい夕焼けをありがとうございました。
素敵な夕日。
4枚目の光がトワイライトですね。
お近くの風景ですか。素晴らしいところですね。
素晴らしく雄大な夕日ですね
こんな光景を見る機会は自分はめったにありません
旅行か海へわざわざ出かけるかなどの際に
見られるもので コンナすばらしい夕景を拝見しますと神々しい感じになります。同じ海でも日々顔色が違うのでしょうね。雲ひとつにしても色々ありそれによって光も違って毎日お楽しみですね。羨ましく思いますよ。
素晴らしい夕日!
すばらしい巡り合い!
私も撮ってみたい。
家の周りをウロウロしていては
こんなチャンスには出会えませんね。
毎日繰り返される自然の営み
感謝しなくてはいけませんね。