今年も、注文していた、マーマレード用低農薬栽培の
甘夏が届き、家内とマーマレードを作りました。
まずは、洗って、ペクチン煮出し様に種を取出し
皮を切って、実肉をポテトマッシャ―で搾ります。
甘夏5kgは、昨年と同様なので、今年も2鍋で作りました。
煮沸した色々な空き瓶に入れて完成です。
今年は、こんだけ~
今年も、手間はかかるが、添加物無し、甘さ控えめの
美味しいマーマレードができました。
- 以上 -
今年も、注文していた、マーマレード用低農薬栽培の
甘夏が届き、家内とマーマレードを作りました。
まずは、洗って、ペクチン煮出し様に種を取出し
皮を切って、実肉をポテトマッシャ―で搾ります。
甘夏5kgは、昨年と同様なので、今年も2鍋で作りました。
煮沸した色々な空き瓶に入れて完成です。
今年は、こんだけ~
今年も、手間はかかるが、添加物無し、甘さ控えめの
美味しいマーマレードができました。
- 以上 -
以前からずぅ~~と、迷っていましたが、遂にタブレットを
買ってしまいました。
購入目的は
1、家内の電子辞書代わり
モノクロの電子辞書を持っているが、人物、地理、着物の
柄や色、鶏の鳴き声等対応していなし、最新情報がない。
PCは立ち上げが面倒臭い。
2、Windows8.1に触れたい
パソコン利用相談のボランティアをしているが、相談内容が
XPからWindows8に乗り換えた、お年寄りが多いので
対応がし難い。 Windows8に触れたい
と、言う訳で、Andoroidやipadではないwindows機を購入しました。
中国製(と言っても、国産はほとんどないので)で、電源ボタンが
良く引っかかるとか、Web上でいろいろな、評価もあったが、
コストパフォーマンスで、lenovoのWindows8搭載になりました。
家の中でWi-Fi環境で使うだけなので、OKとしました。
とりあえず、メインのPCから、辞書機能をコピーして移し、
最低限の検索、メールチェックができる状態に、セットアップしました。
家内も、PCを長らく触っていなかった割には、検索もスムーズで
電子辞書代わりに使いこなしています。
今日から我が家も、指先すいすいや、親指と人差し指を使う
機械が稼働です。
- 以上 -