家内が麹を使った甘酒を造りました。
お粥を作り、麹を入れて9時間保温して発酵を待つと出来上がり。 酒粕の甘酒と違って米の糖質で砂糖も使わず、かなり甘い甘酒です。
江戸時代の峠の甘酒かな?
季節を問わず、夏でも良いとか?
さすが飲む点滴を実感。
- 以上 -
家内が麹を使った甘酒を造りました。
お粥を作り、麹を入れて9時間保温して発酵を待つと出来上がり。 酒粕の甘酒と違って米の糖質で砂糖も使わず、かなり甘い甘酒です。
江戸時代の峠の甘酒かな?
季節を問わず、夏でも良いとか?
さすが飲む点滴を実感。
- 以上 -