現在所属している、某企業の某工場のOB主体の
アマチュア無線クラブの、忘年会がありました。
忘年会と言っても、簡保センターでの昼食バイキングです。
早めに行って、あるいは解散後に、風呂に入っても良し。
チャンセルも自由なので、集まってだべるには、もってこいの
場所です。
メンバーの一人がHONDA 1800のバイクを乗ってきました。
ちょっと跨がしてもらいました。
大きいですね。
小学校時代のスパーカブ
中学、高校時代のCB90
20才頃 目黒250cc 単気筒 と、のってましたっけ。
(写真はネットより借用)
この目黒のバイクは、親父の兄が乗っていて息子(私にとっての従兄)に
譲り、その後四輪車に移行して、納屋に入れっぱなしのものを
頂いて、乗っていました。
ブレーキが左足、ギアの切り替えがリターンで右足と、逆だったが
懐かしいです。
また、シートのギシギシとスプリングの音も、思い出します。
結局、私もカローラ1100ccの中古を買ったので、手放してしまいました。
遠い昔を思い出した、一日でした。
- 以上 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます