ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2017年6月24日 キュウリ地獄

2017年06月24日 | 野菜

今年も、キュウリ地獄が始まってしまいました。
キュウリの苗を買う時に、枯れてとれないのも
困るので、毎年1本余計に買っています。

今年も順調に育ったので、ちょっと収穫過多です。
1回の収穫が1本を超えることがあります。


そこで、近年は家内がピクルスにして、保存を
しています。


容器は、マーマレードが食べ終わった物を使用。

今年のキュウリは瑞々しく、美味しのに
当たりましたね。


- 以上 -




2017年6月19日 長い1日

2017年06月20日 | 家族

今日は、行事が重なったため、大移動になって
しまいました。

①自宅~成田空港
 135.6km 約2時間 JR+京成
 次男のアメリカ赴任の見送りに行きました。
 私が27年前に、バンコクへの赴任の際に、
 希望と不安を感じつつ出発したが、息子は
 どう感じたでしょう??




②成田空港~YCAT~新杉田
 JR換算で120km 86分 リムジンバス
 リムジンはシニアなので半額で、湾岸道路も
 渋滞なしなので、定刻運行でした。

横浜事業所OB会
元の職場に成田空港で買った、東京バナナを
お土産で持って行き、残っているメンバーと
再会しました。 3人も人員が減ったのに
仕事量が同じと皆さん、こぼしていました。

OB交流会では、1年振りの再会で、健康を
主に話が盛り上がりました。
来年の再会を約して散会。
経費削減でお土産が廃止されたのはちょっと残念。

③新杉田~自宅 119.8km JR
 横浜で座れましたが、鈍行なので、座りっぱなし。
 前期高齢者には辛いですね。

家をでて12時間くらいで、戻りましたが
約、360km、6時間もの電車、バス移動は
疲れました。

- 以上 -



2017年6月16日 コバエホイホイ

2017年06月16日 | 野菜

何回もコバエが発生するので、処分しようと
思ていた、コンポストを、また設置しました。

ひび割れたところは、アルミテープで塞ぎました。


問題のコバエ対策は、ネットで紹介されていた
コバエトラップを仕掛けました。


トラップの中身は、酢、みりん、中性洗剤と水です。


コバエの他、アリとガがかかりました。
コンポストの中にも仕掛けましたが、あまり
効果はありませんでした。

ちょっと、様子見


- 以上 -



2017年6月14日 プリンター壊れた

2017年06月14日 | パソコン

年末頃から、プリンターの赤の発色がいまいちで、
年賀状は何とか乗り切りました。

ところが、遂に画像を印刷すると、赤の縞模様が
出るようになってしまいました。


急ぎの写真印刷はコンビニで凌いでいました。

ヘッドの交換も考えましたが、モノによっては
プリンターが買えるので躊躇します。


ダメもとで、ダメもとで、プリンターヘッドを、
洗浄したものの若干の改善にとどまりました。




スキャナーとモノクロ印刷はできるので、
使っていましたが、遂に、電源ONで
下記の状態になって動かなくなってしまいました。


ネットで対応策を見ましたが、ダメそうなので
あきらめて、買いました。


最近のプリンターは、コンパクトになっていました。

給紙、排紙位置や給紙カセットのセットや色々覚える
ことが、多くなってしまいました。

ただ、印刷はプリンターを変えるたびに、向上していますね!!!

 

- 以上 -