毎週日曜日の夜のお楽しみ、TVアニメ
鬼滅の刃の遊郭編なのですが、音柱の
宇髄天元さんのド派手な感じにやられて?
最近ではラケットもキラキラで派手なのが
良いような感じの流れに。
でもそういうのがなくても今回のクローム
100の超個性的で突き抜けたデザインは
唯一無二な感じが強く、素敵だなぁと。
そんなクローム100を好みに合わせて
調整していきます。
今回は最初にガットを張ってしまいました。
色味重視でシグナムプロのポリプラズマ1.23
を54pにしてみたのですが、バランス的に
なかなか良い感じになった気がします。
ここからグリップ内にバランサーを仕込み
グリップをレザーに交換します。
そして少しトップが重い方がヘッドが走る
のでバランスを調整しながらフェイス周り
にも付けていきます。
フェイス周りに約7g分バランサーを付け
最終的に351gで調整を終了しました。
改めて仕上がったラケットを見てみると
派手さでは今まで使ってきたラケットの
中でもトップクラスな感じですが、実際
打ってみてどうなのかと。
海外版が元になっているとはいえ基本的
には中身はビースト100なのである程度
想像がつくのですが、PLが国内版野獣より
微妙に少し低い1000というのが結構気に
なるところです。