今はちょっと思うところがあってピュアスト系
よりも更にもう少しパワーがある方が好ましい
のかもと。
で、あのダイアデムが新しく中厚系のラケット
をリニューアルしたらしいので、ちょっと気に
なってたり。あの元B(以下略)の野竹さんが
日本国内の販売で深く関わっている、という
のも運命、を感じたり感じなかったり!?
今はちょっと思うところがあってピュアスト系
よりも更にもう少しパワーがある方が好ましい
のかもと。
で、あのダイアデムが新しく中厚系のラケット
をリニューアルしたらしいので、ちょっと気に
なってたり。あの元B(以下略)の野竹さんが
日本国内の販売で深く関わっている、という
のも運命、を感じたり感じなかったり!?
ミスドとGODIVAのコラボ第2弾投入も
間近に迫ってきている昨今、まず早めに
第1弾の4種類全制覇をしなければと。
なぜなら前回食したプラリネショコラが
あまりにも美味しかったから。
普段は摂生して甘いものは控えている身
ではありますが、好きなものは仕方ない
ですし、やっぱりGODIVAが絡むとかなり
違うので。
ということで昨日、残りの3種類を一気に
ゲットしようと思い立ったのですが、なんて
いうことでしょう、色々聞く評判でも口コミ
でも一番人気のガレットデロワショコラだけ
全く売ってないじゃないですか。
なのでやもえず転進し、今回はガナッシュ
ショコラとキャラメルショコラを濃いめの
コーヒーと共にいただきました。
左:ガナッシュショコラ 右:キャラメルショコラ
【リピート確率】
ガナッシュショコラ⭐︎3(食感もサクッとしてて旨し)
キャラメルショコラ⭐︎1(甘すぎてちょっと駄目かも)
最初に画像を見た時にはキャラメルショコラが
一番美味しそうと思っていましたが、実食して
みるとちょっと甘さがクドイような。
最初のプラリネショコラが超ビターだっただけに
余計にそう感じたかもしれません。
ガナッシュショコラはプラリネショコラにナッツ
等で更に食感が乗って風味が増した感があり
今のところは暫定ですが、一番イケてる気が
したような?
でもやっぱり最初のプラリネショコラの方が
好きかも。
というか一番美味しいというもっぱらの評判の
これを早く食べたいのですが、、。
どうか次こそは我の元へ!