やばい。本気で眠い。マジで眠い。何故か。それはコンタクトの調子が悪くて目に死ぬほど負担がかかってるためと思われる。
今日は何を書こうか色々迷った挙句、21日に更新できなかった理由でもあるZEPP TOKYOでのASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブについて書きたいと思います。てか、写真を色々撮っておけば良かったと今更ながら後悔。ではセットリストを…
-インスト-
1、振動覚
2、リライト
3、フラッシュバック
4、未来の破片
-MC-
5、君の街まで
6、マイワールド
7、夜の向こう
-MC-
8、ブラックアウト
9、24時
10、無限グライダー
11、サイレン
12、ノーネーム
-インスト-
13、Re;Re;
-インスト-
14、NGS
-MC-
15、ループ&ループ
16、アンダースタンド
17、電波塔
18、遥か彼方
19、羅針盤
20、君という花
ENCORE
1、お台場シャイボーイズ&東京なんでやねんガールズ
2、その訳を
3、Hold me tight
いやー楽しかった。今週生きていられたのもこのライブがあったからと言っても過言ではない。それ位、素晴らしいライブでした。所々でインストが組み込まれているんですが、それがとっても良かった。気持ちは早いですが次のアルバムはかなり期待大です。
僕は思うんですが、アジカンはいまや押しも押されぬ日本のトップバンドですが僕は間違った(?)イメージで語られる事が多い気がします。ヒットした曲がシャウトする曲が多かったせいか、そういうエモなイメージが彼らには強いと思います。
確かにCDを聴いてそのバンドにどういう印象を持つかは人の自由ですが、僕はアジカンはもっとポップな踊れるようなロックを作っている、とても優れたバンドだと思うんです。何が嫌かってエモなバンドだと思っている人の多くが彼らの事をちゃんと聴かないで批判しているのが僕には許せないんです。売れると批判は付き物だとも思うんですけどね。
僕はこのライブでアジカンのライブに参戦したのは4回目です。もちろん他のバンドと比べても自己最高数です。初めて行った時は渋谷のクワトロで初のワンマンライブの時でした。まさか、こんなに大きなバンドになるとは誰が予想したでしょうか。たけ@ありがとう。
つーか、僕個人的には昔のエモっぽい曲はやって欲しくないですね。盛り上がるんですけど周りから聞こえるオイオイコールがどうも嫌です。まぁでも結論としてはやっぱりアジカンが好きな事を再確認したしたわけでした。
今日は何を書こうか色々迷った挙句、21日に更新できなかった理由でもあるZEPP TOKYOでのASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブについて書きたいと思います。てか、写真を色々撮っておけば良かったと今更ながら後悔。ではセットリストを…
-インスト-
1、振動覚
2、リライト
3、フラッシュバック
4、未来の破片
-MC-
5、君の街まで
6、マイワールド
7、夜の向こう
-MC-
8、ブラックアウト
9、24時
10、無限グライダー
11、サイレン
12、ノーネーム
-インスト-
13、Re;Re;
-インスト-
14、NGS
-MC-
15、ループ&ループ
16、アンダースタンド
17、電波塔
18、遥か彼方
19、羅針盤
20、君という花
ENCORE
1、お台場シャイボーイズ&東京なんでやねんガールズ
2、その訳を
3、Hold me tight
いやー楽しかった。今週生きていられたのもこのライブがあったからと言っても過言ではない。それ位、素晴らしいライブでした。所々でインストが組み込まれているんですが、それがとっても良かった。気持ちは早いですが次のアルバムはかなり期待大です。
僕は思うんですが、アジカンはいまや押しも押されぬ日本のトップバンドですが僕は間違った(?)イメージで語られる事が多い気がします。ヒットした曲がシャウトする曲が多かったせいか、そういうエモなイメージが彼らには強いと思います。
確かにCDを聴いてそのバンドにどういう印象を持つかは人の自由ですが、僕はアジカンはもっとポップな踊れるようなロックを作っている、とても優れたバンドだと思うんです。何が嫌かってエモなバンドだと思っている人の多くが彼らの事をちゃんと聴かないで批判しているのが僕には許せないんです。売れると批判は付き物だとも思うんですけどね。
僕はこのライブでアジカンのライブに参戦したのは4回目です。もちろん他のバンドと比べても自己最高数です。初めて行った時は渋谷のクワトロで初のワンマンライブの時でした。まさか、こんなに大きなバンドになるとは誰が予想したでしょうか。たけ@ありがとう。
つーか、僕個人的には昔のエモっぽい曲はやって欲しくないですね。盛り上がるんですけど周りから聞こえるオイオイコールがどうも嫌です。まぁでも結論としてはやっぱりアジカンが好きな事を再確認したしたわけでした。