人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

Best Song 2006

2006年12月30日 15時09分53秒 | 駄文
えー前回の更新に続きまして今日は年間最優秀曲を選びたいと思います。ここで理解していただきたいのですが、ここでの選考基準はあくまで今年僕が聴いて良かったものであって必ずしも今年の曲というわけではありませんので悪しからず。

ではノミネートした作品はこちらです。

・Arctic Monkeys "when the sun goes down"
・Asian Kung-Fu Generation "センスレス"
・髭 "Accoustic"
・Johnny Boy "You are the generation that bought more shoes and you get what you deserve"
・The Streets "Fit but you know it"
・Arcade fire "Wake up"
・TRICERATOPS "僕らの一歩"
・Razorlight "America"
・JET "All you have to do"
・Flipper's Guitar "Blue shinin' quick star"

以上の10曲です。正直これを選ぶのはかなり難しかったです。泣く泣く落とした曲はホントにいくつもあります。その中の10曲なので僕は自信をもって名曲と言い切れる曲ばかりです。殆どの曲がYouTubeなどで聴けると思うので是非聴いて欲しいと思います。邦楽は結構聴くのは難しいかもしれませんが。

どれも思い入れがあるし、その曲にも個性がありますな。それこそヒップホップもあるし。まぁそんな物凄い激戦を勝ち抜いた今年一番の名曲は…

「髭 "Accoustic"」

ホントに凄く迷ったのですが、今年を1曲で表すとこの曲になってしまうんですよね。この曲で今年が始まった気すらします。この曲で完全に彼らに惚れてしまったんですよ。それもあって堂々の1位にしました。

遂にこの年間ベストも残すところ最優秀アルバムを残すだけとなりました。つか皆さんの年間ベストソングは何ですか?他の人のも聞きたいところです。今日の写真は見事1位の髭ちゃん。あぁ最高。つかホントここ最近忙しいですね。師走ですか。僕は今から出掛けてきます。明日こそは静かに晦日を過ごしたいと思います。なーす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする