今日は幼稚園にたくさんのお祖父ちゃん、お祖母ちゃんがおいでくださり、けいろうの会を行いました。
ただ今、園は新施設の工事中の為正面の門が閉鎖され、ご来園の方々には坂下の園専用駐車場をご利用いただき来園していただいております。暑い中、坂道を歩いてきていただき大変申し訳ない限りでした。しかし、例年同様、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんをお迎えした時の空気はとても穏やかに温かい空気になり、ご本人たちは勿論、子どもたち、また私たち職員の表情も思わず和らいでしまいます。お祖父ちゃん、お祖母ちゃんが残念なことに来園できなかった子どもたちもお友達のお祖父ちゃん、お祖母ちゃんとすっかり仲良くなり嬉しそうな表情が見られました。
お祈りの姿を見ていただいては、たくさんの拍手を頂き、また、その後のクラスの歌の発表、そしてどんぐりコロコロのダンスをした時にもお互いにたくさんの拍手をし合う雰囲気で子どもたちにとっても、とても充実した時間となりました。所々に行った手遊びも一緒に楽しくご参加くださって、何より子どもたちもとても嬉しそうでした。本当にありがとうございました。この日を楽しみに、つぼみ、りす組さんは丸いケースを使ったお月見がモチーフの素敵な小物入れ、はな組さんはおなかが引き出しになっている可愛いたぬきの小物入れ、とり組さんはフェルト製のオリジナルに富んだメガネケースのプレゼントを用意しました。きっといつも優しく見守ってくれているお祖父ちゃん、お祖母ちゃんを想い浮かべながら、一生懸命作ったことでしょう。プレゼントもみんなで、一緒に、「いつもありがとう」と言う言葉を添えて、誇らしげに手渡している子ども達でした。これからもぼくたち、わたしたちの成長を温かく見守ってください。(AT)