昨日は強い風が吹いて、幼稚園のお庭の砂も、前が見えなくなるほどに舞っていましたが、今日は穏やかな天候の下、今年度最後の保育参観を行うことが出来ました。
通園バスは運行しないため、全員おうちの方と一緒の登園でした。みんなおうちの人と手をつないで嬉しそうに登園してくれました。上履きに履き替えて、朝の支度をテキパキこなすかっこいい姿をおうちの人たちに見せた後、お庭やお部屋の中で元気に遊んでいました。お友だちが全員揃うと、お片付けをして各クラスで朝のお集まりをしました。おうちの人が見ていても、いつものように元気にお返事をして、大きな声で聖歌を歌い、心を込めてお祈りをすることが出来ていました。
朝のお集まりが終わると、いよいよ活動が始まりました。ちなみにはな組さんのお部屋では、おゆうぎ室に飾るロケットを製作しました。はさみで丸く窓を切り抜いたり、アルミ箔をくしゃくしゃにしてから広げて両面テープ貼ったり、今までやったことのない作業にも挑戦してみましたが、みんな上手に出来ていました。先生のお話をしっかり聞いて製作をする姿をおうちの人たちにも見てもらうことができ、おうちの人も子どもたちの成長を感じることが出来たのではないかと思います。今日の製作は途中までで一旦おしまいになりましたが、後日完成する予定です。どんなロケットが出来上がるか楽しみですね。(SM)