午前中は台風16号の影響も全くなく、穏やかな日になりました。園児たちは運動会に向け「運動会ごっこ」を楽しみながら秋の日々を過ごしていますが、今日はお母さん方にお出でいただき、運動会に親子で踊るダンスを子どもたちと一緒に踊っていただきました。ご都合のつかないお母さんに代わって、お父さんやおばあちゃんも来てくださいました。それぞれのクラス毎に、担任からのダンスについての説明がありました。皆さん真剣にお聞きになっておられましたね。短い説明と少しだけのエクササイズで、とても上手に踊れるようになられたのには驚きでした。今日の親子ダンスは、運動会で親子で楽しく踊っていただくためのものでもありますが、今日のひと時を親子で一緒に楽しんでいただきたいとの願いもありました。子どもたちと一緒に真剣に、でも楽しそうに笑顔で踊っておられる保護者の皆さまと、とても嬉しそうな子どもたちの笑顔が重なって、とても素敵な時間であったように思いました。
来春から始まる「子ども・子育て支援新制度」の説明会にもお残りくださりありがとうございました。大変お疲れさまでした。なかなかわかり難い制度でもあり、1回の説明でお分かりになることは難しいかもしれません。どのようなご質問でも、お気軽になさってください。皆さまにご理解とご協力をいただきながら、「幼稚園型認定こども園」という新たな姿で、より一層子どもたちの成長を支えることができる存在となれるよう目指してゆきたいと思います。