地震の影響による休園で、予定されていた日から一週間ほど延びましたが、今日、下館幼稚園の99回目の卒園式を無事終えることができました。降り続いた雨は上がったものの、早朝から大きな余震が立て続けに発生し、卒園式ができるのだろうかと不安な気持ちにもなりましたが、式中地震が起こることもなく、卒園礼拝・卒園式を滞りなく終了しました。
27名のとり組さんたちは、たくさんのお家の方々に見守られ祝福されながら、元気に幼稚園を巣立って行きました。修了証書を受け取るために前にたち、真っ直ぐにこちらを見つめているそのまなざしを見ながら、入園から随分長い間お母さんが恋しくて泣いてばかりいたあの子が、こんなに大きく立派になったのかと、あらためて感慨深い思いになりました。
神さまへのお祈り、先生やお友だちとのかかわり、さまざまな体験を通して、みんなの心は大きく豊かに成長しました。そして、これからのたくさんの人々と出会い過ごすための準備の時を終えたことを証する、それが「修了証書」でもあるのだろうと思います。一人ひとりが神さまから愛されている、そのかけがえない人たちが共に生きること。下館幼稚園を卒園して行くみんなが、人々に平和をもたらす「平和の器」として生きて欲しいと願っています。
主よ、わたしをあなたの平和の器にして下さい。
憎しみのあるところに愛を 争いのあるところに許しを
分裂のあるところに一致を 疑いのあるところに信頼を
誤りのあるところに真理を 絶望のあるところに希望を
悲しみのあるところに喜びを
暗闇のあるところに光をもたらすようにさせて下さい。
聖なる主よ
慰められるよりも慰めることを
理解されるよりも理解することを
愛されるよりも愛することを求めさせて下さい。
聖フランシス「平和の祈り」より
お母さま方が企画してくださった謝恩会も手作りのとてもあたたかな雰囲気に満ちた会でした。地震による急な変更も多々あり、大変なご苦労があったことでしょう。皆さまの子どもたちへの思いと、私どもへのさまざまなご配慮に感謝の気持ちで一杯です。卒園式の謝辞で、「本当に下館幼稚園に子どもを入園させてよかった」という言葉をお贈りいただきましたが、私たちもまた、こんな素敵な保護者の皆さまのやさしさにつつまれて子どもたちとのかかわりの日々を過ごさせていただけたことに、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。