昨日の筑西市音楽祭、日曜日だったため私は教会の仕事で行くことが出来ませんでしたが、大勢のお客さまの前でもみんな元気に歌うことができたようですね。みんな頑張ったね。お家の方々も送迎他ご協力ありがとうございました。
今日の幼稚園は収穫感謝祭、子どもたちがお家からたくさんのお野菜や果物を持ち寄って収穫感謝のお礼拝をしました。食べ物に限らず、私たちに必要なものをすべてお与えくだっている神さまに、また働いてくださっている多くの方々への感謝のお祈りです。与えられた恵みを独り占めすることなくお互いに分かち合って生きることの大切さもわかってもらえたらとも思いました。そのことの意味も含め、明後日の誕生会の日にけんちん汁にしてみんなで食べる分をいただいた後、持ち寄ってくれたお野菜と果物を、幼稚園のみんなを代表してとり組さんたちが、上の原学園さんまでお届けに行きました。
上の原学園さんでは、入居されている皆さんと園長先生はじめスタッフの方々が、園児たちを暖かく迎えてくださいました。毎年子どもたちのために色々と楽しいことをご用意してくださいますが、今年は学園の方々と園児たちが混合チームに分かれての綱引きを一緒に楽しませていただきました。スタッフの方々が着ぐるみを着て場を盛り上げてくださったのには少々驚きました。暑かったことでしょう。感謝です。みんな頑張ったねとメダルを首にかけていただき、学園の皆さんがお作りになった可愛いマグネットも、一人ひとりにお土産としていただきました。みんなからのお歌のプレゼントも良かったよ。手拍子で応援していただき、たくさん拍手をいただいたね。
お昼のお食事もご用意くださり、みんなで美味しくいただきました。何から何までありがとうございました。本当にお世話になりました。学園の皆さまも子どもたちを可愛いと思ってくださったご様子で、子どもたちを後ろから優しく抱えたり、手を握ったりしている方もおられましたね。学園の方々とふれあい過ごした今日のひととき、子どもたちにとってかけがえのない体験となったことでしょう。お家の皆さま、今日は収穫感謝祭へのご協力ありがとうございました。