梅雨に入り、蒸し暑い日々が続いていますね。梅雨はばい菌もたくさん!!ということで、とり組さんは、親子食育・歯磨き教室を行いました。食育では、楽しい紙芝居を見せていただき、早寝早起き朝ごはんの大切さを改めて、知ることができました。みんながずっと健康でいられるよう大切なお話をたくさんしてくださいました。
歯磨き教室では、保護者の方と一緒に染め出し液を歯に着け、口をゆすいで鏡を見てみるとびっくり!歯がピンク色!ピンクのところがばい菌がいるところと知ると、上手に10回数えながら、自分で磨いていました。それでも取れないばい菌はお家の方に磨いてもらい、ピンク色だった歯が綺麗な白になっていました!「真っ赤でいちごのかき氷食べたみたい」と子どもたちも楽しそうに歯磨き行っていました!給食の後の歯磨きでも、10回自分で数えながら上手に磨いていました。これでばい菌さよならだね。親子食育・はみがき教室へご参加いただきありがとうございました。(SO)