![松阪城下の御城番屋敷と原田二郎旧邸を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/84/0a6cc26cdeea10c6656a081d3a8152ec.jpg)
松阪城下の御城番屋敷と原田二郎旧邸を
-1.7℃と氷点下の奈良、7時半前に春日奥山の稜線から太陽の光が台所にも差し込んできて、太陽の動きは春に向かっていることを示している。でもこれから立春までが冬本番、もうしばらくガマ...
![松阪魚町通りで、旧長谷川治郎兵衛家へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/a6/10d822c1abf4199992326ac6168ec964.jpg)
松阪魚町通りで、旧長谷川治郎兵衛家へ
0.5℃と冷え込んだ奈良、午前中は雲が覆っていたが、昼前から晴れて寒波も一休み、風もなく穏やかな冬日で、昨日よりも2℃ほど高い気温も9.0℃に。 11時、5.7℃、53%...
![松坂小旅行、旧小津清左衛門家(松阪商人の館)へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/91/5c87c8fcccb5d44a1815176ac8a6b444.jpg)
松坂小旅行、旧小津清左衛門家(松阪商人の館)へ
奈良の最低気温は1.5℃、午前7時前から降り始めた牡丹雪、小一時間ほどで上がれば、地面には残らず、屋根の上だけに。早くも寒気が南下しだしたが、この屋根の雪も9時過ぎには溶けている。...
![「松阪城跡」は日本100名城の一つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/e0/05484ea34f8c23559b773ad50aca9599.jpg)
「松阪城跡」は日本100名城の一つ
今朝の最低気温1.6℃だと、暖かいとさえ思えるほどに体が慣れてきたよう。冬陽の光が差し込み...
![松坂のお土産は虎屋ういろ「星屑ういろ」と「老伴」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/2c/97a710b2257bbf2d1b1301aa2a519219.jpg)
松坂のお土産は虎屋ういろ「星屑ういろ」と「老伴」
奈良の日の出は7時1分、少し遅れて東の春日奥山の稜線から太陽が上がり、昨夜の雨で最低気温...
![富山での日帰り温泉は「金太郎温泉」と「あわすの温泉」へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/57/78736c45e045d78a0ee3da2a59a025d2.jpg)
富山での日帰り温泉は「金太郎温泉」と「あわすの温泉」へ
祝日「勤労感謝の日」の朝、最低気温が6.8℃なのに時折強く吹く西風が、乾き冷え冷えとした冬を運んできて、冬型の天候配置で晴れ渡る奈良です。 11時半、11.3℃、41%「...
![閉鎖前、晩秋の称名滝を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/50/305e3867e635c719cb58d9d4a398b68b.jpg)
閉鎖前、晩秋の称名滝を
今朝の奈良は6.4℃と平年並みの冷えこみ、薄雲が空を覆い柔らかな陽差しに 11時、15.9℃、61%数日続いた小春日和も今日昼過ぎまでで、雲に覆われ始め、明日の朝からは雨...
![豊国神社・方広寺の大鐘を見て京都駅へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/cb/179b8ebc96e2a9f7f4a12c75de028778.jpg)
豊国神社・方広寺の大鐘を見て京都駅へ
夜明け前、目が覚めれば微かな雨音、16℃だった気温も下がり始めており、15℃以下と今日一日冷たい雨が降り続くようだ。晩秋では「冷雨」とそっけなく呼ばれるが、季節的には少し早いようで...
![名古屋城本丸御殿に諌鼓鶏が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/06/4b519e6148b4185c3c1383a366d7e583.jpg)
名古屋城本丸御殿に諌鼓鶏が
今朝の奈良は時折雨が落ちてくる不安定な天候、原因は台風10号ではなく、四国沖に現れた熱帯...
![ホオズキのオレンジ色はお墓掃除の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/fe/81a72effc058189a9aa490d429107c19.jpg)
ホオズキのオレンジ色はお墓掃除の思い出
小雨降る蒸し暑い朝の奈良、不安定な天候は熱帯低気圧の影響だとか。東の春日奥山から雲が上...