この冬一番の冷え込みで、最高気温も10度以下という寒さでしたが、この時期に賑わいを見せる清(きよし)荒神に行ってきました。
阪急の宝塚駅から一つ東にある清荒神駅で降りて、15分ほど山に向うのですが、阪神間の人には「荒神さん」という方が判り易く、火の神或いは台所の神として親しまれています。
丁度昨日/今日は「納三宝荒神大祭」ということで、高齢の女性を中心に沢山の参拝者で賑わっており、参道には色々な露店が出ていて、ひやかしながら参道を登りお参りしてきました。
関西の名所では珍しく、殆どインバウンドに気付かないお参りでした。(まさ)

阪急清荒神駅近くにある参道の入り口。近くには托鉢僧が多い。

参道の露店。時期的に正月用品も多い

山門

本堂

天堂(拝殿)

宗務所・寺務所の建物と手前の水かけ地蔵

資料館前の池苑
阪急の宝塚駅から一つ東にある清荒神駅で降りて、15分ほど山に向うのですが、阪神間の人には「荒神さん」という方が判り易く、火の神或いは台所の神として親しまれています。
丁度昨日/今日は「納三宝荒神大祭」ということで、高齢の女性を中心に沢山の参拝者で賑わっており、参道には色々な露店が出ていて、ひやかしながら参道を登りお参りしてきました。
関西の名所では珍しく、殆どインバウンドに気付かないお参りでした。(まさ)

阪急清荒神駅近くにある参道の入り口。近くには托鉢僧が多い。

参道の露店。時期的に正月用品も多い

山門

本堂

天堂(拝殿)

宗務所・寺務所の建物と手前の水かけ地蔵

資料館前の池苑