老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

早くもツクシを発見!! 

2016年12月29日 20時16分32秒 | 散歩中に見かけた風景
 まだ年末で、新春というのにはまだ3日程残していますが、今日は年末恒例のテニスの日で淀川河川敷のコートに行きましたが、途中の淀川の堤防でツクシを見つけました。

 昨年のブログでは12月27日付で同じような報告をしていますので、ここのところいつもこの時期にはツクシが顔を出しているようです。
丁度、堤防の南側斜面なので、冷たい北風も直接に当らずに、暖かい環境になっているのでしょうが、ツクシを見るともうすぐ春という実感です。

 因みに、テニスの仲間は10名程で毎日曜日に、そして有志4名程が別に毎週火曜日にも集っています。
更に、年末年始は無料で使えるコートもあり、毎年この時期に5回程特別にコートを確保しています。
結局この年末年始は、12月25・27・29・30日、そして1月1・3の計6日です。
もうかれこれ30年以上も続いている仲間で、平均年齢70歳になると思うのですが、定期的に体を動かして、気の合った仲間と賑やかに話したり、テニス後に飲んだりするのが楽しくて、特に酷い雨でもない限り暑さ・寒さ共に厳しい河川敷に集っています。これが、仲間皆の元気の源でしょうか。(まさ)


先っぽの方が,鳥に突かれたのかもしれませんが、まぎれもなくツクシです

このようなツクシの子があちこちに顔を出していました