老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

秋の河川敷で見かけた花たち

2022年10月06日 19時21分01秒 | 散歩中に見かけた風景

 本格的な秋の気配となりましたが、淀川河川敷でも秋の花が目立つようになりました。(まさ)


ススキ(イネ科)
同上

チカラシバ(イネ科)

同上


ホテイアオイ(ミズアオイ科)

同上


シロバナサクラタデ(タデ科)

同上

ミゾソバ(タデ科)

同上

イヌタデ(=アカマンマ、タデ科)

ホシアサガオ(ヒルガオ科) 昼間は萎んでいます

同上

ノアサガオ(ヒルガオ科)


アメリカミズキンバイ(アカバナ科)

ゴキヅル(ウリ科)

同上 アレチウリに似ていますが、花は少し小さく水辺に生えます

イヌハッカ(シソ科)

同上