数日前から、左耳にミミクソが残っているようなごわごわとする違和感があり、また少し湿っているようなので、今日近くの耳鼻科医院に行って来ました。
私は小さい時には耳が弱くて中耳炎になりやすく、水泳時期の夏になると耳鼻科に掛かりっきりでした。
大人になってからは収まっていたのですが、40歳台にスクーバ―ダイビングを始めた時に右耳が慢性中耳炎になり鼓膜が破れてしまったので、2週間ほど入院し人工鼓膜の手術を受けましたが、その後全く異状もなく平穏に経過していました。
従って、約40年ぶりの耳鼻科となりましたが、診断結果は「左耳鼓膜破損」で、原因は耳掃除をし過ぎで鼓膜を痛めたとのことでした。
暫くは耳掃除をやめて、完治に努めます。
尚、今日の通院の途中でラベンダー(シソ科)とアガパンサス(ユリ科)を目にしましたが、どちらもこの時期を彩る紫系の可愛らしい花です。(まさ)
ラベンダー
同上
アガパンサス
同上
同上