老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

河川敷の様子など

2023年08月23日 19時06分03秒 | 散歩中に見かけた風景

 余りの暑さ続きと、独り住まいという環境を考えて、なるべく外出は控える様にしているのですが、9月に四国八十八か所巡りを申し込んでいるので脚力維持も図る必要もあり、河川敷へ・・・

 今日は処暑という事もあるのか、先日の暑さと比べると心なしか和らいだ感じもありましたが、無理しないように休憩を取りながらの散歩でした。

 途中で見かけた風景や、家の様子などをお知らせします。(まさ)


タマスダレ(=ゼフィランサス。ヒガンバナ科)が目立つようになっていました

同上

ハツユキソウ(トウダイグサ科)はやはり涼しさを感じます

同上

センニチコウ(ヒユ科)は今からが見頃です

同上

ヒャクニチソウに止まるアゲハチョウ

同上


淀川堤防にある蕪村の句碑 この石段に座って水飲み休憩です

大阪東西線の赤川鉄橋 ずいぶん錆が浮いています

同上


家に帰りベランダを覗くと、クマゼミが休憩中。少しピンボケです。
そういえば、最近セミの鳴き声が少し減ったみたいです



今日の夕食 冷奴/手羽中/笹ガレイ/ポテトサラダ/枝豆

手羽中 朝から生姜味のタレに漬け込んでいたので、しっかりした味でした。サラダと共に

笹ガレイ 油の序に、今日は唐揚げで

ポテトサラダ(生協購入品)