老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

大阪城公園梅林へ

2025年02月02日 19時44分46秒 | 散歩中に見かけた風景
 先日、藤田邸跡公園ではまだ梅が開花していませんでしたが、大阪城公園の梅林には梅の他にロウバイやスイセンなどもあり、毎年梅を目当てに行くとこれらの花が既に見頃を過ぎているのを思い出し、週末から天気が崩れそうとのこともあり、昨日(2月1日)梅にはまだ少し早いかも知れないと思いながら出かけることにしました。

 我が家からは、信号が全くない大川沿いの散策路経由で大阪城公園に着くと、折からの春節で中国語が行き交っている来園者の中を梅林目指して行きました。

 予想通りに、まだ梅の時期には少し早かったようですが、それでももう開花している早咲きの梅もあり、チラホラ咲きの梅とロウバイなどを楽しむことが出来ました。

 見頃にはまだ早すぎる梅などの様子をお知らせします。(まさ)


陽を浴びて輝く大阪城

紅梅 咲き始めです

同上 ここは結構咲いています
同上 もう直ぐ開花しそうです


白梅と紅梅

同上


白梅 満開状態の樹もありました

同上一輪 私にとっては見頃 思わず口にしました。「梅一輪一輪ほどのほどの暖かさ」

同上

同上 蕾

同上

同上

同上と天守閣


紅梅とビジネスパーク

二ホンズイセン

同上

同上

同上


ロウバイ

同上

同上

同上


ツルウメモドキ(ニシキギ科)

同上


ジョウビタキ ♀

キンクロハジロ 大阪城のお堀で

ヒドリガモ

カルガモ(左)とマガモ(右)