老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

河川敷いろいろ

2025年02月14日 19時00分08秒 | 散歩中に見かけた風景
 冷え込みと強風も少し落ち着いたので、今日は淀川の河川敷へ・・・
新しい閘門の工事などを見ながらノンビリと歩いていると、野草類も徐々に緑色を取り戻すと共に、風にも春の近づきが感じられるような感じでした。

 珍しくイタチと出会ったりしましたが、今日見かけた風景などを紹介します。(まさ)


昨夜のお月さん 今月の満月は一昨日(12日)でした


毛馬洗堰の新しい閘門工事 手前の二つ 上流側から  右側の塔は洗堰の流量調整用です。3月末の完成を目指して追い込み中です

同上 下流側から


ジョウビタキ(♀)
同上


イタチ

同上

同上

同上 よく見れば可愛らしい顔しています

同上


ケリ この地域では珍しいです


ナズナ(アブラナ科、別名:ペンペングサ)もかなり大きくなりました 

同上