昨年、姫路循環器病センターの看護士さんから、自分で減塩の食事を
作っているのなら、それをブログにアップしたらと言われて開設しましたが
今日で325日、間もなく1年になります。
その間に定年を迎え、ステントの検査やリハビリの確認検査も終わりまして
以前健康に過ごしています。
以前、比叡山延暦寺の「千日回峰行」を達成された酒井老師の本を読んだ事が
有ります。
その中で、「一日一生」と言う事を書いておられました。
意味は、一日が一生と思って生きる。または、身の丈に合った事を毎日くるくると
繰り返す事だそうです。
悟りを開いた大阿闍梨の、明日を夢見るより、毎日を悔いなく生きると言う言葉は
凡人の胸に沁みます。
過去数十年に亘って体を鍛え、筋力をアップして、少林寺拳法等の格闘技で精神力も
鍛錬して自分は他人よりも頑丈と思い込んでいましたが、そんなものは何の役にも
立たないものだと思い知らされたのも、病気のお蔭でしょうか。
病気にならなければ、病気になった人の気持ちは、わかりません。
私は神や仏を信じてはいませんが、否定はしません。ただ、大病を患ったせいで
病弱な人達の気持ちが、少しはわかるようになったと思います。
60を超えて、少しは大人になったのかもわかりませんが。
作っているのなら、それをブログにアップしたらと言われて開設しましたが
今日で325日、間もなく1年になります。
その間に定年を迎え、ステントの検査やリハビリの確認検査も終わりまして
以前健康に過ごしています。
以前、比叡山延暦寺の「千日回峰行」を達成された酒井老師の本を読んだ事が
有ります。
その中で、「一日一生」と言う事を書いておられました。
意味は、一日が一生と思って生きる。または、身の丈に合った事を毎日くるくると
繰り返す事だそうです。
悟りを開いた大阿闍梨の、明日を夢見るより、毎日を悔いなく生きると言う言葉は
凡人の胸に沁みます。
過去数十年に亘って体を鍛え、筋力をアップして、少林寺拳法等の格闘技で精神力も
鍛錬して自分は他人よりも頑丈と思い込んでいましたが、そんなものは何の役にも
立たないものだと思い知らされたのも、病気のお蔭でしょうか。
病気にならなければ、病気になった人の気持ちは、わかりません。
私は神や仏を信じてはいませんが、否定はしません。ただ、大病を患ったせいで
病弱な人達の気持ちが、少しはわかるようになったと思います。
60を超えて、少しは大人になったのかもわかりませんが。