一昨日の出来事
今宵
従姉妹2人と久々の飲み会
向かった先は
初めて訪問するお店
「京都 丹波黒地鶏」を
頂く事が出来るお店
まずは
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
今宵
従姉妹2人と久々の飲み会
向かった先は
初めて訪問するお店
「京都 丹波黒地鶏」を
頂く事が出来るお店
まずは
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
うん、うん
各種地鶏を使用したラインナップにも関らず
中々リーズナブルなメニュー構成
因みに
気になったので
ネットでサーフィンなんかすると
「地鶏 丹波黒どり」
~特定JAS取得 平成16年2月~
ってのが
正式名称みたいです(^^;
で
生ビールで乾杯!
こ洒落れた焼鳥屋さんで
各種地鶏を使用したラインナップにも関らず
中々リーズナブルなメニュー構成
因みに
気になったので
ネットでサーフィンなんかすると
「地鶏 丹波黒どり」
~特定JAS取得 平成16年2月~
ってのが
正式名称みたいです(^^;
で
生ビールで乾杯!
こ洒落れた焼鳥屋さんで
従姉妹達と飲む生ビール
マジ格別ですね♪
最初の串は
レバーをタレで
そして
黒胡椒を振り掛けて
うん、うん
甘めのタレにピリッと黒胡椒
レバーの旨味を引き立てます♪
お次の料理は
「ボ・は野菜食べてないでしょ?」
って事でのオーダー
「海鮮サラダ」
マジ格別ですね♪
最初の串は
レバーをタレで
そして
黒胡椒を振り掛けて
うん、うん
甘めのタレにピリッと黒胡椒
レバーの旨味を引き立てます♪
お次の料理は
「ボ・は野菜食べてないでしょ?」
って事でのオーダー
「海鮮サラダ」
綺麗な彩で美味しそうです♪
お気遣いありがとうございます(^^;
追加の串は
「地鶏の3点焼」
右から「丹波黒地鶏」「名古屋コーチン」「大山地鶏」
で
その順番で食べ比べ
うん、うん
どれも美味しいですが
個人的には
身が締まっていて弾力が特にある
「丹波黒地鶏」がNo1
そして
「大山地鶏」>「名古屋コーチン」
ってのが好みですね♪
で
生のお次は
やはり
塩レモンサワーですね♪
これ
中々塩・・・利いてます(^^;
そして
追加のおつまみは
同じく
「・クは酢の物食べてないでしょ?
酢は健康に良いんだから食べなさい!」
って事で
「酢のもの盛合せ」
うん、うん
確かに体に良さそう
しかも旨い♪
「本当、お気遣いありがとうございます(笑)」
で
何杯目かの
塩レモンサワーを飲み終えて
ご馳走様でした!
では
従姉妹のお二人
二軒目行きますか?
では、では