今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

新宿 「飲食笑商何屋ねこ膳」へ行く。。。「冷や奴&カレールー&ポテトサラダ&チキンカツ&ホッピー(白)」

2019-06-11 14:48:25 | 昼ちょい呑み
 
本日
関東地方は梅雨の晴れ間
 
でもね
 
なんか気分は優れない・・・俺(^^;
 
なんでだろ?
特に理由は見当たらないんだけど
その影響なのでしょうか 
 
何を食べたいのか?
どこへ行きたいか?
 
全く思い浮かばない
全く決まらない
 
う~~ん
どーしよ(^^;
 
取り敢えず
家を出て
電車に乗って
電車から降りて
目的も無く只管歩いて
辿り着いた場所は
 

 
そう
新宿三丁目にある
「飲食笑商何屋ねこ膳」
で、あります。
 
やはり
一番居心地が良く癒されるお店なのですかね(笑)
 
まずは
カウンター席中央に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 

 

 
リーズナブルで
やはり
なんとなく
とても癒される
メニュー表なのです(^^;
 


 
ホッピーで乾杯!
 
昼前から
「飲食笑商何屋ねこ膳」で飲むホッピー
格別ですね♪
 

最初に選んだおつまみは
 

 
冷や奴 ¥150円と
 

 
カレールー
 
これ
中々のボリューム!
 
まず半分は
 

 
普通に
鰹節+長ねぎ+生姜+醤油で頂きます
 
やはり
暑くなってきたこの時期になると
外せないおつまみの一品!
 

もう半分は
 

 
そのカレールーを乗せちゃって食べるのも
 

 
中々乙なんだな♪
 

「中」を注文
 

 
中々の「中」ですね!
 
って言うか
ほぼ「中」で
ホッピーを入れる隙間がありましぇん(^^;
 
完全に俺を酔わそうとしてますね(笑)
 

追加のおつまみは
 

 
ポテトサラダ ¥100円

これ
 

 

 
普通に食べても美味しいし
 

 
カレールーと合せても抜群に旨い
中々の優れ物♪
 

店内を見渡してみると
 

 

 

 

 
特に
いや全く
猫好きではない・・・俺ですが
 
メチャ
癒されます♪
 

最後の〆に選んだおつまみは
 

 
チキンカツ ¥180円
 
やはり
 

 

 
カレールーをトッピングして
食べちゃうんだな♪
 
カレー三昧のおつまみ達
どれも美味しかったです♪
 
また
弱った頃に来店させて頂きます(^^:
 
ご馳走様でした
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの「お寿司屋さん」へ行く。。。「 はもおとし&いわしの刺身&カニサラダ&トリ貝握り&特上寿司&アルコール少々」

2019-06-09 12:14:27 | グルメ
 
昨晩の出来事
 
今宵
今月が誕生日の自分に
家族から
「なんかご馳走するよ!」
との温かいお誘いが・・・
 

この歳になると
誕生日を迎える事が特に嬉しくもなく
逆に
なんか切ない感情さえ抱いちゃったりしますが
 
こんな事があれば
少しは救われますかね(^^;
 

向かった先は
そう 
いつものお寿司屋さん
で、あります。
 
まずは
 

 
生ビールで乾杯!
 
いつものお寿司屋さんで
ゴチで飲む生ビール
マジ格別ですね♪
 

最初のおつまみは
 

 

 
旬には若干早めの
「はもおとし」
 
でも、これ
 

 
清涼感満点で
淡白な鱧と梅酢のさっぱりソースの相性
バッチグー♪
 
メチャ美味しいんだな♪
 

お次のおつまみは
 

 

 
「イワシのお刺身」
 

 

 
これ
綺麗な色艶
鮮度抜群で、美味しいんだな♪
 
そして
生ビールのお次は
 

 
やはり
レモンサワーですよね♪
 
お次のおつまみは
ド定番のカニサラダ
 

  
やはり
これはハズせましぇん(^^;
 
で 
〆に選んだ最初の逸品は
 

 
これから旬を迎える
「トリ貝」
 

 
間違い無く
美味しいんだな♪
 

もう逸品は
 

 
そう
「特上寿司」ですよね♪
 
やはりこれ
 

 

 
「カニ」に「中トロ」
 

 

 
「炙り」に「大トロ」
 
どれも
間違い無く美味しいんだな♪
 
またまた
板さん腕上げたよね(^^;
 

最後に
 
 
 
茶碗蒸しと
 

 
お味噌汁を
 

 

 
其々頂いて
ご馳走様でした!
 
どれも
メチャ美味しかったです♪
 
そして
ゴチありがとうございます!
 
来年もよろしくね♪
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区浮間 「しん」へ行く。。。6回目。「オムレツ&アジフライ&納豆&アルコール少々」

2019-06-08 13:11:48 | 定食の店 「しん」
 
関東地方は
昨日「梅雨入り」したとの事
 
毎年この時期は
やはり運動不足気味
 
でもね
 
今朝起床すると
曇り空だけど雨は降っていない
天気予報を確認すると
雨は午後以降との事
 
って事は
午前中の内にWalking
向かった先は
徒歩で2時間とほんのチョイ
 

 
そう
定期巡礼の地 
北区浮間にある
定食の店「しん」
で、あります。
 
9時入店で
先客は1組二名
 
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニュー表をチェック
 

 

 
相変わらず
痺れる程の安さのメニュー構成
 
でもね
 
6月1日からの
モロモロの値上げの影響でしょうね
 
「カツカレー」に「ホッケ開き」
「カレイ煮付」に「アジフライ」「もつ煮込」等の値札が
新しく書き替わっていますかね
 
でもね
 
これだけあるメニューの中で
五品しか値上げしないって
メチャ良心的ですよね♪
 

飲み物のメニュー壁横には
先客の若かめの男性2人組
 
テーブルの上には大量のビール瓶
 
まだ
朝9時台なんですがね(^^;
 
なので
撮影は諦めました(笑)
 

まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
定食の店「しん」で
2時間のWalkingの後に飲むスーパードライ
マジ格別ですね♪ 
 
最初に選んだおつまみは
 

 
納豆 ¥50円 
 
白米を殆んど食べない・・・俺
 
でもね
かき混ぜて
かき混ぜて
 

 
辛子を入れて
醤油を掛けて
 
 
ほぼ毎日
納豆は食べるんだな♪
 
お次のおつまみは
 

 

 
オムレツ ¥280円
 

スカートを捲るが如く
薄焼き卵を捲ると
 
そこには禁断のパ、パ・・ィ-ではなく
美味しそうな玉葱とひき肉が(^^;
 

 
そして
 
 
これ
ひき肉の旨味と玉葱と玉子の甘味とケチャップの酸味が
三味一体と相まって
メチャ旨いんだな♪
 

ビールのお次は
 

 
やはり
チーハイですよね♪
 
そして
追加のおつまみは
 

 

 
アジフライ
 
値上がりしたとは言え
このボリューミーなアジフライが
2枚で¥250円
 

 

 
しかも
揚げ立てサックサック
 
メチャ旨いんだな♪
 

お腹一杯一杯になったので
ご馳走様でした!
 
そして
やはり帰り道は
 

 
電車に乗っちゃうんだな(^^;
 
では、では 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Saizeriya サイゼリヤ」へ行く。。。「キャベツとアンチョビのソテー&フォッカチオ&デカンタワイン(赤・白)」

2019-06-06 12:21:26 | ワイン de 乾杯♪
 
「一軒目酒場」で
生ビールにレモンサワー
そして、おつまみを少々頂いて・・・
 
でもね
 
あくまでも
「一軒目」ですからね(^^;
 
「二軒目」
どこへ行きますか?
 
って事で
向かったさきは
「Saizeriya サイゼリヤ」
 

メニューをチェック
 

 

 

 

 

 
殆んど
変わり映えのないメニュー表ですが
 

 
期間限定メニューなんかに
心が惹かれちゃったりもします!
 

まずは
 

 
白ワインで乾杯!
 
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む白ワイン
格別ですね♪
 

最初のおつまみは
 

 
「キャベツとアンチョビのソテー」
 

 

 
これ
キャベツとアンチョビの
絶妙な味加減、塩梅
 
¥199円とは思えない程の
高価な味わい
  
これ、これ
メチャ大好き♪
 
そして
メチャ、白ワインに合うんだな♪
 
って事で
お次は
 

 
赤ワインで乾杯!
 
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む赤ワイン
格別ですね♪
 

〆にデザートでもって事で
 

 
「シナモンフォッカチオ」を注文するも
 
暫くして店員さんが
「ごめんなさい、シナモンが切れております」
との事。
 
シナモンが切れる事・・・あるのですね(`^;
 
なので
「プリン」にするか
「ティラミス」にするか
「カプチーノ」にするか
 
悩みに悩み
悩み倒した上で選んだ物は
 

 
普通の
「フォッカチオ」
 
でもね
でもね
 

 

 
フワフワ食感と
カリカリ食感が同時に味わえて
バターの甘みが心地良く 
デザート感覚でも味わえる貴重な一品
 
メチャ美味しい♪
 

お愛想!
 

 
〆て¥718円だって!
 
「Saizeriya サイゼリヤ」
やはり
最強のワイン酒場の一軒ですね♪
 
ご馳走様でした!
 
でもね
 
帰宅後に
 

 
「チョコレートクッキー」をつまみに
「まる」を飲み始めちゃうんだな・・・
 

終わり掛けてますよね(^^;
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PRONTO 銀座コリドー店」へ行く。。。「各種おつまみ&アルコール少々」

2019-06-05 12:15:02 | グルメ
 
「カフェ ラ・ボエム 銀座」
からの「お誕生日」二次会
 
向かった先は
そこから比較的近くの、こちら
 

 
そう
「PRONTO 銀座コリドー店」
で、あります。
 
四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 

 

 


 
こちら
所謂
コーヒーショップのイメージでしたが
 
こだわりのレモンサワーにハイボール
ワインなんかもあったりして
完全に飲み屋さんですね♪
 

ギリギリ
 

 
「HAPPY HOUR」
の時間内なので
 

 
ザ・プレミアムモルツで乾杯!
 
改めて
「お誕生日おめでとうございま~す!」
 
「PRONTO 銀座コリドー店」で
お友達と飲むプレモル
マジ最高っすね♪
 

最初に選んだおつまみは
 

 

 
「生削りチーズポテサラ」
 

 
これ
中々美味しいんだな♪
 
そして
お次のおつまみは 
 

 

 
「ローストビーフ&ポーク盛り合わせ ~白トリュフ香るソース~」
 
こちら
値段の割には
どちらかというと残念系なシルエット
 

 

 
でもね
ビーフもポークも
中々美味しいんだな♪
 

プレモルのお次は
 

 
やはり
「レモンサワー」ですね♪
 
追加のおつまみは
 

 
「タコとアボカドのワサビバジル」
 

 
「ごぼうスティック」
 
そして
 

 

 
「クリームチーズと蜂蜜ナッツ」
 
うん、うん
どれも中々のお味
しかも
リーズナブルなお値段
 
「PRONTO」飲み
中々良いですね♪
 
最後に
〆のデザート替わりに
 

 
「つぶつぶ苺ミルク」
を頂いて
ご馳走様でした!
 
お友達
お疲れ様でした!
 
また
飲みに行きましょうね♪
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする