素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

日曜感想。

2016年08月15日 19時36分47秒 | 日記
今週のラブライブサンシャインですけど。

前作のアライズに相当するグループが出てきましたねぇ。(セイントスノー)
体操の選手並みの身体能力を持つ強敵。スクールアイドル恐るべし。
次回予告の感じからすると、力の差を見せつけられ、コテンパンにされてしまうのかね?

多分人格攻撃は無いとは思うんですけど。
最下位になってしまうとか。(セイントスノーは一位で)

ちょっと楽しみ。
わざわざ東京までノコノコ出てきて、コテンパンに負けて恥を晒して。
悔しくないのか!?って言われるんだろうね。
きっと。

誰に言われるのか。

昔の青春ドラマだったら顧問に一発ずつ殴られていく展開になるところですが。
(スクールウォーズ)

金髪の3年生理事長に殴られるのか?

「これからあなたたちを殴りマース」

現行だと3年生が参入する機会無いもんね。
(いきなり殴る役でか)



今週のジュウオウジャーですが。

いくら大事にしてようと、釣りに興味ない人間に釣り竿あげても喜ばないだろ!

あいかわらず操さんはうざったいですねぇ。
気持ちだけ空回りしてて、実が伴って無い。

で、それを指摘されたらすぐへこむし。

ウザッ。

しかしそんな操さんを排斥せずに真っ向から向き合っていくレオさんのスタイルは気持ちいいですね。
この人、他人に向けての恨みやら嫌悪感やらの嫌な感情を溜め込まないんだな。

サッパリしてて気持ちがいいやね。

操さんがハッキリしない性格面の難点を指摘されて「変われ」的なことを言われて激高したのを見て。
「やればできるじゃねぇか」と返答。

うむ。気持ちがいい。

今回、ジュウオウジャーサイドがそういうわけで面白かったですが。
敵サイドでも動きがありましたの。

クバルさん、ジニスに自分の星を滅ぼされたのか?

……プレステ1のゲーム・ワイルドアームズ1の敵組織をちょっと思い出しましたねぇ。
あれの敵組織、大ボスに敵幹部の故郷の星が滅ぼされているんですよね。
ちょっと意味が分からない?

いやだから敵組織の幹部に収まってる人材が、大ボスが滅ぼした星から引き抜かれてるんですわ。
確か一人残らず。

本人たちはそれを知らなくてね。
で、物語の後半でその事実を知り、故郷の星の仇と大ボス相手に反乱を起こすんですわ。

ジュウオウジャーでもそういう展開来るかもしれないですねぇ。
復讐を成し遂げるために、憎い相手の部下に収まって。
心に憎悪を秘めながら、復讐の機会を伺っているのか?クバルさん?