素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

これは美味い大福だ

2017年02月22日 20時07分07秒 | 日記
ローソンのこしあん大福。
すごい美味いんですけど。

餅の中にこしあんがみっちり詰まってて。
餅が3で餡が7くらいの割合の作り。
餅の中に餡を入れたんじゃなく、餡を餅で包んだみたいな大福でしたわ。

毎週水曜日は酒を呑む代わりに和菓子食って誤魔化しているんですが、これは拾い物だったわ。
これからは毎週買うかもしれない。



今週のスピルバンの配信は、ワーラー帝国が平凡な家族に大金を与えて堕落させる話で。
見てて、妖怪始末人トラウマの、妖怪火車の回を思い出しましたわ。

火車の話。
どんな話かと言うと。

妖怪火車が貧乏でも幸せに暮らしていた父子に、いきなり大金を与え。
金に目を眩ませて、無茶苦茶に散財させ。
金が尽きたとき「元の生活に戻りたくないだろう?悪事を成してまた金を手に入れるんだ」と唆す。

理由は、昔に比べて大した善人も悪人も居ない世の中になったせいで、地獄の閻魔様に悪人を差し出すことができなくなった妖怪火車が、「最近俺は仕事をさぼっていると閻魔様に思われている」と悩み、そこで「悪人が居ないなら作ればいい」と考えてのことで。
ようは悪人の養殖。そうして悪事を重ねさせ、胸を張って閻魔様に突き出せる悪人に仕立て上げようという計画で。
そのために、貧乏だけど善良だった父子を標的にした。
貧乏でも穏やかに、正しく幸せに暮らしていた人間を、金で堕落させて悪の道に引き摺り込む。
ここのところがなんとも好きなエピソードでした。

スピルバンの方は、金だけでなく、戦闘機怪人メカフリーザの洗脳電波の効果もあった、みたいな救いが用意されてましたけど。
私としては、洗脳電波無しで、純粋に金の力だけで狂ってて欲しかったんですけどね。

まぁ、それだとハッピーエンドに持っていけないのは分かってますけどもw
(マジで狂ってしまったのなら、もう二度と一家団欒出来ないよな。例えワーラーの戦闘機怪人を倒したとしても)

ヘラジカのキンタマ。こいつを見てどう思う?

2017年02月21日 19時35分31秒 | 日記
今週のソウナンですか?で、ヘラジカのキンタマは臭いという話がありましたな。

キンタマって臭いの?

以前、クリムゾンの迷宮を読んで、人食い小説を無性に読みたくなり、検索しまくった時期がありまして。
その中で、「男と女では、食って美味いのは女。男は基本美味しくない。しかし、唯一美味い部位がある。性器だ」みたいな記述をちょくちょく見かけたので

キンタマは美味しい部位なのかな。
と思ってたんですが。
(なんてものを参考にしてんだ)

畜生。
キンタマは臭いのか。
あれは単に物語を面白くさせるための根拠のない演出だったのか。

まぁ、内臓だからねぇ。
臭くない方がおかしいのかもしれませんけど。

内臓系で唯一そんなに臭くない(と思う)部位って、筋肉の塊の心臓ぐらいですしね。

それに。

よくよく考えてみれば、そんなに美味い部位であるならば。
肉屋で「キンタマ」が売られてるはず。

見かけたこと、無いもんなぁ。

確定申告

2017年02月20日 19時00分57秒 | 日記
先日、生まれて初めて確定申告というやつをやったのですが。

去年、台湾の地震関係で寄付をしたので。
年末調整のとき、寄付関係に関しては確定申告でやってくれと言われたので、恐る恐る。

確定申告は税務署関係施設で行うんですけど。
やってるの、平日で。

一応日曜もやってる(ときもある)らしいのですが、そっちは平日働いている人が殺到しそうだなと思ったんで。
ちょっと苦しいんですが(ちょっと事情があって、月イチで有休取る生活を送っている)半休とって税務署関係施設に行きました。

行ってビックリ。

午前中に、相談窓口〆切られてやんの。

そういや初日は殺到する(行ったの、初日でした)とか、確定申告のQ&Aに書いてたなぁ、とそのとき思いました。
あまり信じて無かったんですわ。

確定申告の期間、1ケ月くらいあるのに、初日だからとそんなに人が来るもんかね?と。

甘かった。
Q&A信じておくんだった。

仕事に都合がつきそうだから、今日いくしかないとか思うんじゃなかった。
ちょっと後悔しましたよ。

でも、そこで後悔して終わったら無駄に休んだだけになって、ボロ負けですがな。

なので、何か方法無いかと近くに居た職員の人に聞きましたわ。

そしたら、インターネットでセルフでやるコーナーがあるとのことで。
そこなら、今日でも確定申告をやることが出来ると。そういうことで。

休みを無駄にしたくない私は、そこで喰らいつきましたよ。
内心、インターネットで出来るなら、やっぱ休み取る必要無かったじゃんと、ちょっと思いましたが、そこは考えたら負け。

で。

そこでもちょっとドタバタし、なんとか確定申告の書類を作成したんですけど。

還付金、700円とちょっと。

……たったこれだけの還付金のために、俺は休みを使ったのか。
深く考えると空しくなりそうだったので、そこは「これは儀式だ」と思うことにしました。

今週のキュウレンジャー

2017年02月19日 20時33分33秒 | 日記
シシレッドのラッキーは、悲観しない「ラッキー」なのね。
敵が大量に攻めてきて「こんな沢山の敵と戦えてラッキー」とは。

好感持ってしまった。
彼の中では自分に降りかかるあらゆることがラッキーなことになってしまうのね。
こういう精神性になりたいわ。
例えば、仕事が大量に来た時に「沢山働けてラッキー」と言って喜ぶか。
それとも、「仕事が終わらないよ」と悲観して机に突っ伏すか。
どっちが良い生き方なのか。考えるまでも無いよね。
(言うだけなら非常に簡単だけどね)

あと、どんな窮地に陥っても、他人に対する恨み言を言ったりしないし。
とことんポジティブで、強いヤツなんだな。

今週も面白かったですよ。

新しく仲間になったテンビンゴールド・バランス、ヘビツカイシルバー・ナーガ。
機械生命体のバランスの方が感情豊かで、人間型生命体のナーガの方が感情が無いって取り合わせが面白いですな。

で。

感情豊かだけど、どこか信用してはいけない詐欺師的なところがあるバランス。
ナーガの変化に心動かされてしまい、多分最初は見捨てるつもりだったシシレッドを、(ナーガと一緒に)助けてしまうのはなかなかグッときましたね。

他人を騙して平気でいられる精神性持ってるくせに、悪になり切れないところがあるというか。
バランスがやるから、すごく良い仕事をしたみたいに見えるんでしょうね。
不良が子犬に優しくすると、普通よりずっと褒められる、みたいな。
(そこまで言うか)

ヒロインへのヘイトがとんでもないことになりつつある

2017年02月18日 12時21分34秒 | 日記
絶狼ですけど。

ヒロインのヘイト具合がどーにもたまらんのですが。

演技に感情が乗ってないから、余計ヘイトが溜まるw
(棒読みとは言わない優しさ)

演技に感情が乗ってないせいで、お前現状分かって無いだろ、ひょっとしてお前、竜騎士に捕まったら腕を切り落とされて殺される可能性すらある危険な状況であること、理解して無いんじゃないのか?
危ない目に遭いそうになったとしても、必ず誰かが助けてくれるはずだから、自分は平気だ、なんて。
そんな風に考えてるんじゃないのか?

そういう風に思えてしまい、ヘイトがぐんぐん溜まっていくのですがw

他力本願で、自分でしたことの責任を取る覚悟も無いくせに、好き勝手やる奴は最悪ですねw

今週、生まれド貧乏の魔戒法師が、烈花のお守りの効果を無効化して、わざとこのヘイトヒロインを竜騎士に攫わせようとしてしまってましたが。
普通ならド貧乏魔戒法師にヘイトが行くはずが、ヒロインのヘイトのせいで「ちょっと怖い目に遭って、現状がどういう状況なのか勉強させてもらった方がいいんじゃないか?」なんて思ってしまいましたw
ド貧乏魔戒法師が、零に責められてましたけど、可哀想だと思ってしまったw

物語が終わるまでに、このヒロインのヘイト、なんとかなるんですかね?w