幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

関東内陸を中心に猛暑日 群馬県館林市で37.4度

2013-07-06 | 気象 大気

今年の夏も天候には気が抜けません。

関東内陸を中心に猛暑日 群馬県館林市で37.4度

 太平洋高気圧の勢力が強まり、日本付近に張り出しているため、6日は各地で真夏の暑さとなった。(ウェザーマップ)
[記事全文]

◆関東内陸部を中心に猛烈な暑さ
関東で37度超も 熱中症に注意を - NHK(7月6日)
[映像]関東で今年一番の暑さ 館林市で37.4℃ - 日本テレビ系(NNN)(7月6日)
高温注意情報 - 全国各地の発表あり、なしを地図で紹介。気象庁
全国の熱中症指数 - 帽子が5つで「危険」。Yahoo!天気・災害

◇熱中症を防ぐには
熱中症危険度チェック - Yahoo!ヘルスケア
熱中症を防ごう - 日本体育協会
熱中症予防 5つのポイント - 埼玉県
熱中症関連情報 - 国の対策、マニュアル、予防リーフレット、患者数など。厚生労働省

◇西日本などの広い範囲は大気が不安定に
西日本など広い範囲で大気不安定 - NHK(7月6日)
[映像]九州北部に局地的大雨、浸水や土砂災害に注意 - TBS系(JNN)(7月6日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリー、中玉トマトなどの植え替え、種まきをしました。

2013-07-06 | 花、植物

今日は、買ってきたローズマリーの植え替え、アジサイとシクラメンの植え替え、中玉トマトの植え替え、九条ねぎ、アスター、小松菜、ニラの追加種まき、ローズマリーとバジルの挿し木をしました。

本当はこの時期ではないほうがいいのもありますが、必要に迫られて。

シクラメンは、根が一杯一杯でした。

中玉トマトは、主軸が折れたのを仮に植えてあったのですが、見事に根が張っていましたし、脇芽を取って挿し木しておいたのも、小さいのもみんな根付いていました。

すぐに増やせるようです。

植え替えて、棒を立てて紐で誘導しておきました。

ねぎは芽が出ても小さ過ぎて、育つ前にやられたりしています。これは難しいかも。

買ってきた根の付いたねぎの下を切ったのは、植えてねぎは根付いていますが。

こうしておくと、ちょっとした時に食べられます。

小松菜は、前に種まきしたのが、まだ小さいのに、葉が何かに食べられています。

1週間毎に蒔くと、絶えず食べられて良いと言うことですが。

芽が出てきたジャガイモを土の袋の中に入れて育てることにしましたが、どうなるでしょうか?

しし唐は、いくつか4cmほどになってきました。

最初は、余り大きく育ってから収穫すると、弱るそうなので、もう少ししたら収穫します。

トマトは、たくさん付いてきていますよ。

レタス達は、気温が熱くなってきたからか、収穫していますが成長が鈍いようです。

牛乳の薄めたのでアブラムシ退治をしたのは、成功のようです。

アブラムシの死骸や牛乳を、葉の裏の一枚一枚水を掛けて綺麗にしたので、美しくなりました。

袋コンポストは、1ヶ月経ったのでここでお休みし、て肥料になるまで3ヶ月ほど置いておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親に9500万円賠償命令 少年が自転車で人はねた事故

2013-07-06 | 徒然なるままに

自転車も気をつけないといけないです。

親に9500万円賠償命令 少年が自転車で人はねた事故

朝日新聞デジタル 7月5日(金)0時31分配信

 自転車で女性(67)をはねて寝たきり状態にさせたとされる少年(15)=当時小学5年=の親の賠償責任が問われた訴訟の判決が4日、神戸地裁であった。田中智子裁判官は「事故を起こさないよう子どもに十分な指導をしていなかった」と判断。少年の母親(40)に対し、原告の女性側と傷害保険金を女性に支払った損保会社に計9500万円を賠償するよう命じた。

 判決によると、少年は2008年9月22日夜、神戸市北区にある坂をマウンテンバイクで時速20~30キロのスピードで下っていた際、知人の散歩に付き添い中の女性に衝突した。女性は頭の骨が折れ、現在も意識が戻っていない。

 判決は「少年の前方不注意が事故の原因」と認定。少年側は「危険な走行はしておらず、日頃から指導もしていた」として過失責任を否定したが、判決は母親が唯一の親権者としての監督義務を十分に果たしていなかったと判断した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。