パンケーキのキュレーターの方が書いた記事を読んで、新たな食感パンケーキ!と思い、行ってみたい~と。
渋谷の新南口が最寄りとなる場所。
明治通りから並木橋の右脇を線路方向に向かって歩き、線路沿いにお店がありました。
外に
「パンケーキ 提供まで30分」
と待ち時間が書かれているのは親切
お店に入ると、ほぼ満席。
どうしてこのお店、この場所と知ってるのと思いました。
って、自分もわざわざ出掛けた身です...
ティータイムはパンケーキとデザートとドリンクのみ提供。
パンケーキは、特別メニューでモンブラン(1600円)、通常メニューでプレーン(1100円)、ベリー(1200円)、ティラミス(1300円)。
※ 価格は税抜。
飲み物はハーブティーがオススメとのこと。
どれにしようか、、、なやみ抜いた挙げ句、プレーンパンケーキを注文しました。
外には"パンケーキ待ち時間30分"と書かれていましたが、この日は15分もかからずにサーブされました。
うっわー!ふわっふわ!!
「スプーンで食べてください。」
と案内されて、いざ、実食
こちらのパンケーキ、マスカルポーネを使っており、メレンゲと合わせて焼いたモノ(だと思います。。。)
なので泡のような食感。
食事系のパンケーキもあるので、プレーンはさほど甘くなくて、程よい甘みを楽しみつつシロップをかけて甘さを楽しんだり・・・
バナナがトッピングで添えられていたので、味の変化も楽しめました。
こちらのお店はランチもディなもガッツリ系のメニューがあると聞いています。
他のメニューも食べてみたいなぁ・・・
昼総合点★★★☆☆ 3.0
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=13169031&user_id=1725024"></script>
アメリカで初めて食べたベーグル。
以来、ベーグルが大好き💓
"ベーグル専門店"と聞けば、すぐに駆けつけ・・・
寒空の中、白金高輪にある「マルイチベーグル」に伺いました。
当然地図で調べて行ったのですが、、、なかなかお店が見つからず( ´_ゝ`)
すると、人の出入りがある一軒を見つけ、近寄ってみたら、、、
目立つ看板があるわけではないので、住宅の間で見逃してしまいました。
店内はすごくシンプルな造り。
大きなガラスのショウケースにベーグルが並んでいました。
注文の仕方がよくわからず、ベーグルサンドを買いたかったのですが、普通のベーグルを2個買ってお会計しました。
買ってからお隣の方の注文を聞いてたら、ベーグルに挟むモノは別のショウケースにあって、そこで改めてオーダーするみたい。
それでもよく分からなかった。。。
まぁ家で温め直して、家にあるチーズやジャムで食べるのがいつものコト。
次に伺った際にベーグルサンドにチャレンジしたいと思います。
さてさて、帰宅してからレーズンシナモンベーグル(260円)をオーブンで温めていただきました。
生地がギュっとつまって噛みごたえあるのがイイですね♪
普段買うベーグルとは違う…
この歪んだ形は持ち帰る間に他の荷物に押しつぶされたためです。。。
なかなかこの地域に出向くことはないですが、他にも気になるお店がチラホラあったので、温かくなったら散歩しながら新たな発見もしたいです。
昼総合点★★★☆☆ 3.5
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=13010793&user_id=1725024"></script>