興味津々心理学

アメリカ発の臨床心理学博士、黒川隆徳によるあなたの日常の心理学。三度の飯よりサイコセラピーが好き。

フレグランス

2023-10-09 | 戯言(たわごと、ざれごと)

 十代の終わりぐらいからフレグランスが好きで、貰ったものや、自分で買ったものなど、香水をたくさん持っていた。

 いろいろな色や形や手触りの瓶も好きだったし、毎日、その朝の気分によって使い分けるのも日々の小さな楽しみだった。

 渡米してからもそれは変わらず、帰国してからは、日本社会に「香害」という概念があることを知り、かなり控えめになったけれど、香水のある生活は続いていた。

 しかし、5年前に子供が生まれて間もなく、妻に、

「〇〇が、ギャル男の匂いがするんだけど」

と言われてはっとした。生まれてきた息子がかわいくてかわいくて仕方がなくて、家にいる時はとにかくずっと抱っこしていて、それは、「原初的母性的没頭」ならず、「原初的父性的没頭」の如しで、何かの用事で息子を妻に委ねて出掛けて帰ってきたら言われたのだ。

「なるほど。。ギャル男の匂いのする赤ちゃんとかちょっと嫌かも」

「そうだよ。それに、赤ちゃんは嗅覚も敏感だし」

「そうだよね。わかった。香水を使うのはもうやめよう」

「うん。〇〇が赤ちゃんの時はそうして」

「そうだね。間違いない。使わないようにするね」

 こんな感じで、自分の香水ライフは終わったけれど、最近、なんとなく立ち寄ったお店で、ちょうど一番最後に使っていたフレグランスととてもよく似た匂いに出くわして、フレグランスのある生活が懐かしくなった。

 家に帰って、なんとなく封印していたその香水の瓶を取り出して、そっとひと押ししてみたら、それはやはりとても好きな匂いで、なんだか楽しい気持ちになった。「香害」とか気を付けながら、再び生活に取り入れていこう。これは妻から貰ったものだけれど、再び妻から、もしかしたら、息子から、何かよろしくないフィードバックを貰ったら、またやめようかなと思う。そうならないように、自分にしかわからないくらいの微量で使っていこう。誰にも気づかれないように。自分だけの密かな楽しみに。海外のフレグランスは微量でも強いので、そんなことが可能だとも思えないのだけれど。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。