アトリウムホテルはクロアチアの第2都市スプリット市の市街地にあり、
旧市街地へは歩いて15分程の所に位置している。
どちらかというとアメリカンスタイルのホテルで客室が124室、
中規模のシティビジネスホテルで5つ星だ。
ホテルのロビーとバーと飾り棚。
全体的にシンプルでモダンな雰囲気のホテルだ。
ホテル内のインテリアデザインも白を基調として全体的にモノトーン調。
個人的には好きなタイプの色調だ。
建物内が真っ白の中を黒い服装の女性1人。
これはイイ感じの写真が撮れた。
ホテルの隣にはカジノがあった。
出入りしていた人はちょっと強面の男性達。
カメラを向けたらにらまれた。
一昔、共産圏のクロアチア、スロベニアにカジノとは・・・。
この日の夕食はフリーだったので街の外の情報は無く、
当ホテルのレストランで食事をとった。
アルコールの肴に小海老系のものと
リングイーネ系のパスタのトマト味、リゾット、
これがそれぞれとても美味しかった。
たまには重いコース料理より単品料理の方が良いと感じた夕食だった。
ここまで旅してきて、バルカン半島の山々は石炭岩が多いと前に記してきた。
それならセメント産業があるのではないかと思っていたら、
このスプリットの街に入ってきて、郊外にセメント工場を発見。
規模はずっと小さいが、材料採取地と生産工場が
ベルトコンベアーで結ばれて効率の良いメーカーに見えた。
市街地で高層ビルの建設中現場と隣には近代的な総ガラス張りで
意匠デザインもゆるやかなアール壁面のお洒落なビルがあった。
もう1つ目に付いたのがビルの壁面全体に貼られた広告看板。
これは目立つ。
街を散策して一番気に成ったのが、
ビルの屋上にディスプレイされた巨大なお人形さん。
しかも近くに乱立していた。
日本にあればTV「ナニコレ百景」で取り上げられたこと間違いなしだ。
ギターを弾く女の子、子供を抱く大人、象、そして人魚。
なんの脈略もなく、とうとう意味が分からなかった。
ついでに人形ではなく早朝散歩で撮った本物のワンチャン。
じっとしている姿がなんとなく置物に見えてしまう。
こちらはリアリティのあるサッカー・クロアチア代表のチーム写真。
手前右隅がクロアチアの英雄ルカ・モドリッチ。
クロアチア人の苗字はooチッチとつく人がほとんどだそうだ。
歴代の代表選手ではディナモ・ザグレブから
セリエAのACミランへ移ったスボニミール・ボバンを思い出す。
これが当ホテルのビュッフェスタイルの朝食。
お忙しいなか
お時間をとって
頂き
ありがとうございました。
2011年
7月
16日
の
ひまわり🌻
コメ返
ないんですが・・・・・
来週あたりは
北京ネタですかね🎵
PS
26日は
下北沢で
弾き語ってきます🎵