キッチン 510(ごとう)
さいたま市南区南本町1-10-7
TEL 048-837-3900
定休日 祝日、日曜日、月曜日
南浦和駅西口から徒歩2~3分の便利なところにある洋食屋さん。
3年前に発見して以来、度々再訪している。
知人にも紹介し、彼のご夫婦も気に入ってリピーターになったとか。
当店は何かほんわかした魅力を持つ洋食屋さんだ。
(2019-12-10付ブログ参照)
外に出された今週のランチメニュー看板。
毎週メニューを変えているのかはわからないが、
今週はカレー系、ハンバーグ系、揚げもの+炒めもの系、
パスタ系(なぜか以前も不思議に感じた3食限定のナポリタン)の4種。
その看板の裏側にディナーメニュー看板を発見。
夜はハンバーグ系が6種類に増え、他にチキンガーリック、
ロース生姜焼、エビフライ、メンチカツ、ビーフシチューにカツカレーと
昼より3倍もバリエーションが増えている。
店内はレッド系チェックのテーブルクロスが
ほのぼのした雰囲気を出すテーブル配置で、
床は木のフローリングプラスPタイルの2パターン。
天井の照明も間接系で昼なのにアフタヌーン的な気分にさせる。
そしてオールディーズ系のアメリカンポップスの音楽が流れ、
中高年向きの落ち着いた良い店だ。
ちょっと厨房をのぞきがてらパチリしちゃいました。
シェフもこだわりの料理人らしい、良い感じの方です。
こちらは店内に貼られたランチメニュー。
4つのメニューが事細かに書かれ、お客を思いやる心が伝わってくる。
パリパリチキンと揚げ野菜のカレーはライスが200g~400gまで
4段階あり健康管理に応えているようだ。
ナポリタンも3食限定なのにL、M、M+小ライスと気遣いが素晴らしい。
さらにテーブル前にはライス量の目安が細かく書かれている。
小はお茶碗一善分と、わかりやすい表現。
大盛300gは+100円だが完食するとサービスらしい。
ランチには細かく配慮されたライスと味噌汁とドリンクが付いている。
ドリンクリストにあるリコピンリッチは初めて聞いた。
調べてみたらデルモンテのトマト飲料らしい。
4種類しかないのに3種類のメニューで結構迷ったが、
久し振りの「スコッチエッグ&串カツ」ドリンク付1,100円に決定。
このメニューは、ゆで卵を挽肉で包んでフライにしたスコッチエッグと
三元豚ロース肉と長ネギの串カツで、見るからに美味しそうでしょう?
そうです、期待通り美味しかったですヨ。
そして当店のライスはアイルと同じくらい旨い。
味噌汁も出汁をちゃんと取って手を抜いていない。
いいネー、こういう洋食屋さんは大事にしたいネ。
時節柄、壁に掛かっているマスク掛けも洒落て見えてしまう。
コロナ感染防止として置かれている飛沫防止の仕切りパネルは更にお洒落で、
もうインテリアのレベルだ。