snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

木曽駒ヶ岳 写真 2015.06.29 2日目 後編 「231」

2024-07-10 12:55:07 | 写真

木曽駒ヶ岳 

 2015.6.29 2日目 後編

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  御嶽山3056m   御嶽山噴火(2014ねんのおんたけさんふんか)は、2014年(平成26年)9月27日11時52分(日本時間)に発生した

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次のページ 木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 前編 「231」

 

木曽駒ヶ岳 木曽路  妻籠・馬籠 写真 索引

 写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁市図書館から頼久寺波躑躅 2019.5.30 「20」

2024-07-10 12:54:39 | 旅行

高梁市図書館から頼久寺波躑躅 2019.5.30 

 

Aria - Acker Bilk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行索引 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百分名著①資料

2024-07-10 12:50:45 | 文学

『アイヌ神謡集』『貞観政要』『竹取物語』for テイーンズ『父が娘に語る経済の話。』

『what is life? 生命とは何か』『人は何で生きるか』トルストイ

『太平記』  安部公房『砂の女』 アリストテレス『二コマコス倫理学』

カント 『永遠平和のために』 ハイデガー 『存在と時間』

『日蓮の手紙』 『金子みすゞ詩集』『老人と海』  群集心理

ボーヴォワール「老い」カール・マルクス「資本論」 「論語と算盤」

池田晶子「14歳からの哲学」セネカ「生の短さについて」

柳田国男「先祖の話」寺田寅彦「天災と日本人」『ディスタンクシオン』

『力なき者たちの力』『モモ』ミヒャエル・エンデ 『ペストの記憶』

『共同幻想論』『純粋理性批判』『法華経』『善の研究』

ロジェ・カイヨワ 『戦争論』

オルテガ 「大衆の反逆 」

スピノザ「エチカ 」「ペスト」「人生論ノート 」アドラー『人生の意味の心理学』

フロム『愛するということ』河合隼雄スペシャル

平家物語 『自省録』 西郷隆盛『南洲翁遺訓』『カラマーゾフの兄弟』

「赤毛のアン 」夏目漱石 『伊勢物語』「百人一首 」「星の王子さま 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 第3回 セネカ「生の短さについて」 「時」とのつながり 「59」

2024-07-10 12:14:32 | 文学

100分de名著 第3回

 セネカ「生の短さについて」

 「時」とのつながり

1世紀、ローマ帝国初期のストア派哲学者。ネロ帝の師となるも遠ざけられ、自殺。

 ローマ帝国の属州ヒスパニア(スペイン)のコルドバ生まれ。

若くしてストア派の哲人の名声を得ていた。カリグラ帝、クラウディウス帝の時には罪を得て8年をコルシカ島で過ごした。

アグリッピーナはセネカを息子ネロの家庭教師にした。

ネロが皇帝になるとセネカはその政治の実権を握り、5年間はネロの善政をささえた。

しかしネロ帝の暴政が始まるとそれを制御することが出来ず、辞任し隠棲する。

狂気を増したネロは、セネカに陰謀の罪を着せ、65年、セネカは自ら毒を仰いで死んだ。

彼は多くの随筆を残しており、ローマ帝政期の代表的なラテン語の文章家、哲学者として知られている。

 

 

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

 

 

蕩尽

財産を湯水のように使いはたすこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100分de名著 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園 2020.6.1 「41」

2024-07-10 12:13:45 | 植物観察

半田山植物園 2020.6.1 

 関連画像

世の中 コロナ真盛り中

時計草 ビーズレモン 

 

 

美容柳

白花八重空木

柏葉紫陽花

七段花

黒姫紫陽花

  

 

 

 

植物観察 2020 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする