スイス旅行4日目
朝焼けのマッターホルン №21
曙のマッターホルン
ツェルマット1620mの街から
マッターホルン4478mはいたるところで出現する。
マッターホルンは基部は堆積岩であるが山体は片麻岩で形成されている。
パンゲア大陸が分裂し始めた2億年前にゴンドワナ大陸のアフリカ部分として残ったアプーリア・プレートが、
1億年前に同大陸から分離しヨーロッパ大陸へ移動して乗り上げた、ナップと言われる地質構造を示す。
シン・マッターゴジラ現れる・・・ゴーオ・・ゴジラだ
マッターホルン撮影ポイント
これは地球のとげ 刺毛
シン・マッターゴジラ現れる
ツェルマット1620mの街から
マッターホルン4478mはいたるところで出現する。
店の軒先から
朝焼けのマッターホルン
アルペン・リゾートホテルから
マッターホルンにサインをしておきました。
Sakamoto
マッターが白い大きな口を開けて笑ってます。
マッターホルンは基部は堆積岩であるが山体は片麻岩で形成されている。
パンゲア大陸が分裂し始めた2億年前にゴンドワナ大陸のアフリカ部分として残ったアプーリア・プレートが、
1億年前に同大陸から分離しヨーロッパ大陸へ移動して乗り上げた、ナップと言われる地質構造を示す。
次のページ マッターホルン観光 №22「307」