snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

9.晩秋の東北 みちのくの旅 中尊寺 前編 2日目  2018.11.14  「13」

2024-12-18 13:12:47 | 旅行

9.晩秋の東北 みちのくの旅 

中尊寺 前編 2日目  2018.11.14

平泉では、奥州藤原氏4代(清衡、基衡、秀衡、泰衡)約100年にわたって王朝風の華やかな文化が栄え、

毛越寺(もうつうじ、基衡建立)、観自在王院(基衡夫人建立)、無量光院(秀衡建立) などの寺院が建立されたが、

当時の面影をとどめるのは中尊寺金色堂、毛越寺庭園と、紺紙金銀字経などのわずかな遺品のみである。

-

Caitlin Tarver - Summertime Sadness

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

前九年合戦 後三年合戦 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.晩秋の東北 みちのくの旅 中尊寺 後編 2日目  2018.11.14  「13」

2024-12-18 13:05:46 | 旅行

10.晩秋の東北 みちのくの旅

 中尊寺 後編 2日目  2018.11.14 

 

寺伝によると、嘉祥3年(850年)、円仁(慈覚大師)が関山弘台寿院を開創したのが始まりとされ、その後貞観元年(859年)に清和天皇から「中尊寺」の額を賜ったという。

しかし、円仁開山のことは、確かな史料や発掘調査の結果からは裏付けられず、

実質的には12世紀初頭、奥州藤原氏の初代・藤原清衡が釈迦如来と多宝如来を安置する「多宝寺」を建立したのが、中尊寺の創建と見られる。

Caitlin Tarver - Summertime Sadness

 

 

 

「中尊寺 観光」の画像検索結果  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

晩秋の東北 みちのくの旅 無量光院跡  2018.11.14  「13」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11.前九年合戦 後三年合戦 

2024-12-18 12:58:35 | 歴史

  11.前九年合戦 後三年合戦 

「前九年・後三年の役」とは、平安末期の陸奥国・出羽国(東北地方)で起こった2大戦役で、陸奥国の俘囚(ふしゅう

:朝廷の支配下にある蝦夷[えぞ])と源氏との間に起きた戦争です。

1051年(永承6年)~1062年(康平5年)の「前九年の役」と1083年(永保3年)~1087年(寛治元年)の「後三年の役」、2つを合わせてこう呼びます。

 

       

 é–¢é€£ç”»åƒ     

11世紀当時の東北情勢

11世紀当時の東北情勢

 

 

歴史時代別 飛鳥・奈良~昭和・平成 海外編 №2  索引

晩秋の東北 みちのくの旅 中尊寺 前編 2日目  2018.11.14  「13」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19.春季旅行 3日目 №4 兼六園 2018.4.18 「5」

2024-12-18 10:45:40 | 旅行

19.春季旅行 3日目 №4

 兼六園 2018.4.18

加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産

水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。

金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。

 

Caitlin Tarver - Summertime Sadness

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 次のページ 春季旅行 3日目 №5 兼見御亭けんけんおちん 「御亭箱料理」 2018.4.18 「5」

 

   旅行索引 2018 前編 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20.春季旅行 3日目 №5 兼見御亭けんけんおちん 「御亭箱料理」 2018.4.18 「5」

2024-12-18 10:35:23 | グルメ

20.春季旅行 3日目 

№5   兼見御亭けんけんおちん 「御亭箱料理」 2018.4.18 

豊富な食材を、繊細な表現で。

海の幸、山の幸に恵まれた金沢は、食通にとっても、料理人にとっても最高の環境です。

見城亭2Fでは、近江町市場などからその日の最高の食材を仕入れ、基本を大切にした丁寧な料理でお客様をおもてなししています。

季節の食材を楽しむのは世界共通ですが、「走り」「旬」「名残」と季節の移ろいを楽しむのは和食ならでは。

繊細な季節の表現を大切に、総料理長が腕をふるいます。

Cavatina from the Deer Hunter

 

 

   

「御亭箱料理」 

 

 

兼見御亭にて石川の郷土料理「治部煮じぶに」御亭箱料理

 

 次のページ ガスト ななちゃん・しゅんちゃん 2018.3.25  「4」  春季旅行 3日目 №6 那谷寺 2018.4.18 「5」

  グルメ 2016・2017・2018 索引 6    旅行索引 2018 前編 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21. 春季旅行 3日目 №6 那谷寺 2018.4.18 「5」

2024-12-18 10:28:26 | 旅行

21.春季旅行 3日目 №6 

那谷寺 2018.4.18

自然地じねんちの里 

 那谷寺なたでら

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。

境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」、

「三重塔」、「護摩堂」、「鐘楼」、「書院」および「庫裡」といった重要文化財があり、

見ごたえがあります。

那谷寺は「白山」を崇拝し、自然に敬意をはらう「自然智」の教えを今に伝える白山信仰の寺です。717年に泰澄によって開創されました。

中世末期の一向一揆ですっかり荒廃してしまいましたが、江戸時代に加賀藩3代藩主前田利常が復興しました。

Cavatina from the Deer Hunter

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新大阪駅にて

 

次のページ 春季旅行 1日目 №1 高遠コヒガン桜 2018.4.16 「5」

 春季旅行索引  立山黒部 雪の大谷 高遠コヒガン桜 金沢 2018.4.16.17 「5.6」

 グルメ 2016・2017・2018 索引 6    旅行索引 2018 前編 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする