snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

2024-12-18 21:15:43 | 文学

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

人間にとって「いのちとは何か」「病とは何か」「絶望の中で希望を見出せるのか」といったテーマを真摯に追求した一冊の名著があります。

北條民雄「いのちの初夜」(1936)。作者自らハンセン病を患い、世間から隔絶された療養所生活の中で、自らの絶望と向き合いながら、それでも生きていく希望を見出そうという祈りにも似た思いで書かれた小説です。

作者の北條民雄(1914-1937)がハンセン病に罹患したのは十八歳のとき。東京東村山のハンセン病療養所「全生病院」への入所を余儀なくされます。

現在では極めて伝染性の低い病であることがわかり治療法が確立しているハンセン病ですが、当時の患者たちは、圧倒的な差別と偏見に晒されていました。

一度感染すると社会から完全に隔離され、後は死を待つしかない病とみなされる中、作者の北條は、作品を通して自らの絶望的な状況を見つめぬきました。

その果てに北條が見出したのは「苦しみや絶望の底にあってなお朽ちない、いのちの力」。

それでも絶望を拭い去ることはできませんでしたが、北條は、最期の最期まで生き抜こうという意志を、執筆を通してつかみとっていきました。

この作品の主人公・尾田は、北條の分身ともいえる存在です。何度も「死のう」と思い自殺を試み続けますが、「いのち」がそれを拒みます。

やがて、書くという行為を通して懸命に生きようとする佐柄木という人物と出会うことによって、ぎりぎりの状況で「生きよう」という意志を取り戻していきます。

「いのちの初夜」は、極限状況を描いた作品ではあるが、苛烈な競争社会、分断と憎悪の連鎖から免れ得ない現代にあって、私たちがひとたび生きる希望を見失いかけたとき、再生への道筋を照らし出してくれる作品でもあるのです。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第1回 せめぎ合う「生」と「死」 「81」

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第2回 「いのち」を観察する眼 「81」

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第3回 再生への旅立ち 「81」

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第4回 絶望の底にある希望 「82」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第1回 せめぎ合う「生」と「死」 「81」

2024-12-18 21:11:39 | 文学

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 

第1回 せめぎ合う「生」と「死」

ハンセン病に罹患し、療養施設へと向かう主人公・尾田高雄。尾田はそれ以前から何度も自殺を考えながらも思いとどまることを繰り返していた。

入所した瞬間、尾田は絶望的な状況に直面する。看護師たちから向けられる差別的な視線、金銭や衣服を取り上げられるという社会からの隔絶。

そして自らの未来を見せつけられるような重症患者たちの苛烈な症状。そんな中で、彼は、自らもハンセン病患者であるにもかかわらず、他の患者たちを蔑んでいる自分に気づき愕然とする。

第一回は、作者・北條民雄の目を通して、当時のハンセン病者たちが置かれていた過酷な状況を浮かび上がらせるとともに、差別の視線に引き裂かれる主人公の葛藤の意味を深く読み解く。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

100分de名著 ② 索引

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第2回 「いのち」を観察する眼 「81」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第2回 「いのち」を観察する眼 「81」

2024-12-18 21:11:22 | 文学

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 

第2回 「いのち」を観察する眼

絶望の只中にあった尾田は、佐柄木という一人のハンセン病患者に出会う。彼は無私ともいえる態度で、甲斐甲斐しく重症患者たちの介護を続ける。

だが尾田はそんな佐柄木に嫌悪を感じる。夜になり庭で自殺を試みて失敗するが、その一部始終を佐柄木にみられてしまう。

佐柄木は、そんな尾田に「新しい出発をしましょう。それには、先ず癩に成り切ることが必要だ」という意味深長な言葉を投げかけるのだった。

第二回は、佐柄木という人物が投げかける問いによって「いのちそのもの」に向き合い始める主人公・尾田の心境の変化を通して、あらゆるものを奪い去られても、ただ一つ残るかけがえのないいのちの意味を考える。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

100分de名著 ② 索引

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第3回 再生への旅立ち 「81」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第3回 再生への旅立ち 「81」

2024-12-18 21:09:25 | 文学

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 

 第3回 再生への旅立ち

一端は寝つくが悪夢にうなされて目覚める尾田。そこには、過酷な症状の患者たち、そして絶え間ない泣き声や苦しみの叫びがうず巻いている。

だが佐柄木は何かを書き続けていた。それは一篇の小説。佐柄木はいままでになかった人間像を描くといい「新しい思想、新しい眼を持つ時、(中略)再び人間として生き復るのです。

復活、そう復活です」と尾田に語りかける。やがて散歩に出かける二人。朝の光の中でこの一夜のことを振り返り「生きてみることだ」と尾田はつぶやくのだった。

第三回は、佐柄木という人物との語らいから再び生きようとする意志を取り戻す尾田の姿を通して、絶望的な状況の中で人はどのようにして再生していくことができるかを学んでいく

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100分de名著 ② 索引

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第4回 絶望の底にある希望 「82」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第4回 絶望の底にある希望 「82」

2024-12-18 21:09:07 | 文学

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 

第4回 絶望の底にある希望

「いのちの初夜」は文豪・川端康成によって見いだされ雑誌「文學界」に掲載、文學界賞を受賞し芥川賞候補ともなった。

一躍時の人となった北條だが、世間からは「ハンセン病作家」「ハンセン病文学」というセンセーショナルな受け取られ方しかされない。

その上、北條は二つの危機に見舞われる。症状の進行により将来書き続けられなくなるのではないかという危機と、同じ患者たちの反応が芳しくなく反発を受けていたという危機だ。

施設での厳しい検閲も相まって北條の足場は揺らぎ続ける。だが、それら危機の自覚に導かれ、患者の「断種問題」に踏み込んだ傑作が結実する。

第四回は、さまざまな危機に直面しながらも、そのせめぎ合いの中で生きる意味を求め続けた北條の姿を通して、降りかかる困難の意味を深めゆく人生のあり方を学ぶ。

北條民雄(1914-37)は19歳でハンセン病の宣告を受け全生病院に入院してから僅か三年半で夭折した。

隔離された療養所で様々な差別・偏見に抗しつつ身を刻むようにして記された彼の言葉は絶望の底から復活する生命への切望を証しする文学であった。

川端康成によって見出されたこの稀有の作家の文章を、小説、童話、随筆、書簡、日記から精選する。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

索引  100分de名著 ②

索引 『いのちの初夜』北條民雄 

100分de名著 『いのちの初夜』北條民雄 第1回 せめぎ合う「生」と「死」 「81」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 黒部旅行  2018.4.16~18 「5」

2024-12-18 13:40:05 | 旅行

索引   黒部旅行  2018.4.16~18

Cavatina from the Deer Hunter

 

1. 春季旅行 1日目 №1 高遠コヒガン桜 2018.4.16 「5」

2.春季旅行 1日目 №2 高遠コヒガン桜 2018.4.16 「5」

 3.春季旅行 1日目 №3 中央アルプス  宝剣岳 ホテル千畳敷 2018.4.16 「6」

 

4.春季旅行 2日目 №1 白馬乗鞍温泉散策 2018.4.17 「5」

5.春季旅行 2日目 №2 白馬乗鞍温泉・・扇沢駅・・黒部ダム 2018.4.17 「5」

6.春季旅行 2日目 №3 黒部ダム・・立山 2018.4.17 「5」

7.春季旅行 2日目 №3-2 黒部ダム・・黒部ケーブルカー 2018.4.17 「6」

8.春季旅行 2日目 №3-3 黒部ケーブルカー・黒部湖・・黒部平 2018.4.17 「6」

9.春季旅行 2日目 №3-4 黒部平・・・大観峰 2018.4.17 「6」

10.春季旅行 2日目 №3-5 大観峰 2018.4.17 「6」

11.春季旅行 2日目 №3-6 室堂センター 2018.4.17 「6」

12.春季旅行 2日目 №4 阿弥ヶ原・・美女平・・富山栃波 2018.4.17 「5」

 13.春季旅行 2日目 №4-1 立山の魅力 2018.4.17 「5」

14.春季旅行 2日目 №4-2 室堂・・・立山駅 立山あるぺん村・・ロイヤルホテル富山栃波 2018.4.17 「5」

 

15.春季旅行 3日目 №1 富山栃波ロイヤルホテル・・長町武家屋敷 2018.4.18 「5」

16.春季旅行 3日目 №1-2 富山栃波ロイヤルホテル 2018.4.18 「5」

17.春季旅行 3日目 №2  金箔工芸館 箔座 2018.4.18 「5」

18.春季旅行 3日目 №2-1  金箔工芸館 箔座 2018.4.18 「5」

 18.春季旅行 3日目 №3 ひがし茶屋街 2018.4.18 「5」

 19.春季旅行 3日目 №4 兼六園 2018.4.18 「5」

 20.春季旅行 3日目 №5 兼見御亭けんけんおちん 「御亭箱料理」 2018.4.18 「5」

21. 春季旅行 3日目 №6 那谷寺 2018.4.18 「5」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 晩秋の東北 みちのくの旅 2018

2024-12-18 13:38:50 | 旅行

索引  晩秋の東北 みちのくの旅 2018 

Caitlin Tarver - Summertime Sadness

 

奥入瀬渓流青森県十和田市のおすすめ観光スポット|レジャー【旅色】|旅色

1日目  

1.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 大湯環状列石 2018.11.13 「13」

2.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖

3.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖  休屋(乙女の象・十和田神社)

4.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 奥入瀬渓流 2018.11.13  「13」

 2日目

5.晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉 前編 2日目  2018.11.14  「13」

6.晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉   後編 2日目  2018.11.14  「13」

 7.諸国巡遊菅江真澄遊覧記

8.晩秋の東北 みちのくの旅 岩手山 2日目  2018.11.14  「13」

9.晩秋の東北 みちのくの旅 中尊寺 前編 2日目  2018.11.14  「13」

10.晩秋の東北 みちのくの旅 中尊寺 後編 2日目  2018.11.14  「13」

11.前九年合戦 後三年合戦 

 12.晩秋の東北 みちのくの旅 厳美渓 達谷窟 姫待滝 前編 2日目  2018.11.14  「13」

13.晩秋の東北 みちのくの旅 厳美渓 かっこうだんご 後編 2日目  2018.11.14  「13」

14.晩秋の東北 みちのくの旅 毛越寺 夏草や 前編 2日目  2018.11.14  「13」

15.晩秋の東北 みちのくの旅 毛越寺 夏草や 後編 2日目  2018.11.14  「13」

16.晩秋の東北 みちのくの旅 無量光院跡  2018.11.14  「13」

 

3日目

17.晩秋の東北 みちのくの旅 花巻温泉郷 渡り温泉 楓 2018.11.15  「13」

18.晩秋の東北 みちのくの旅  乳頭温泉郷 大釜 2018.11.15  「13」

19.晩秋の東北 みちのくの旅 田沢湖 たっ子姫の像 2018.11.15  「13」

20.晩秋の東北 みちのくの旅 角館 2018.11.15  「13」

21.晩秋の東北 みちのくの旅 大館能代空港にて 2018.11.15  「13」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 大湯環状列石 2018.11.13  「13」

2024-12-18 13:33:13 | 旅行

1.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 

大湯環状列石 2018.11.13 

大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)は、秋田県鹿角かづの市十和田大湯にある縄文時代後期の大型の配石遺跡。

国の特別史跡に指定されている。環状石籬(かんじょうせきり)やストーンサークルとも呼ばれる。

大湯環状列石は約4000年前の縄文時代後期の共同墓地と考えられている。

大湯環状列石(おおゆ かんじょうれっせき)は、万座(まんざ)と野中堂(のなかどう)という、2つの環状列石(かんじょうれっせき)を合わせたよび名です。

環状列石(かんじょうれっせき)とは、石を丸くならべた遺跡(いせき)で、「ストーンサークル」ともよばれ、お墓や、マツリのための特別な場所だったと考えられています。

大湯環状列石(おおゆかんじょうれっせき)では、10数個の石をならべた円形や四角のかたまりが、いくつもならべられています。

この小さなかたまりのひとつひとつが、お墓だったようです。

万座環状列石(まんざ かんじょうれっせき)では約5000個、野中堂環状列石(のなかどう かんじょうれっせき)では約2200個の、川の石が使われています。

環状列石(かんじょうれっせき)のまわりには、掘立柱(ほったてばしら)建物や、食べものを入れておく貯蔵穴(ちょぞうけつ)などが見つかっていて、

すぐ近くで人々が生活していたようです。

同時に、土偶(どぐう)やキノコの形をした土製品(どせいひん)など、日常では使わない道具もたくさん見つかりました。

これらは家族が長く幸せでいることを願ったり、自然への感謝を表したりしていると考えられています。

Stranger on the Shore

 

  

 

大湯環状列石

大湯環状列石は、野中堂環状列石、万座環状列石の2つの環状列石によって構成される「集団墓」であるとともに、

隣接する掘立柱建物や周囲から出土した祭祀の遺物などから、

葬送儀礼や自然に対する畏敬の念を表す儀式を行った「祭祀施設」であったと考えられています。

 日時計状組石

日時計

  

 

  

土版
▲ 土版(どばん)

 

 

 大湯ストーンサークル館(秋田県鹿角市)|旅東北 - 東北の観光・旅行情報サイト

 

 

 

 

 

青森空港  秋田犬

 

 

 

 

 

 林檎園

  岩木山1625m

岩木山 いつできた?
30万年前から20万年前 - 噴火と山体崩壊(岩屑なだれ)を繰り返し山体を形成。

20万年前から1万年前 - 山麓に側火山を形成。 約5万年前から - 西法寺森溶岩ドーム、岩木山頂西と鳥海山ドーム、山頂ドームと中央ドームを形成。

約6000年前 - マグマ噴火(岩木山頂西と鳥海山ドーム)。

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

旅行索引 2018 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖 発荷峠 2018.11.13  「13」

2024-12-18 13:31:44 | 旅行

2.晩秋の東北 みちのくの旅 

 1日目 十和田湖 発荷峠 2018.11.13

青森県と秋田県にまたがる湖で、約2,000年前の火山活動で出来た、すり鉢状のくぼ地に水がたまった典型的な二重式カルデラ湖です。


海抜400m、周囲は約46km、湖は最深326.8mと大きさは日本で12位、深さは日本で3位の美しい藍をたたえた神秘の湖です。

東岸には、十和田湖の水が唯一流れ出る奥入瀬川があり、北東に約14kmにわたり奥入瀬渓流が延びる。約20km北には八甲田山が位置する。

 Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

十和田湖を見下ろす展望台はいくつもありますが、樹海ラインの終点に位置する「発荷峠展望台」からの眺望は十和田湖随一と評判。

標高631メートルにある展望台に上ると、眼前に広がるのは壮大な眺め。正面には十和田湖の外輪山が連なり、湖面の青は吸い寄せられるような美しさ。

 

  湖の奥が八甲田山                                                                   

 

 発荷峠                                                   

 

   御倉半島  二重カルデラ

 

    中山半島

 

 

 

 

八甲田山

 

 

 

  

  

  

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖  休屋(乙女の象・十和田神社)  2018.11.13 「13」

ブラタモリ 十和田湖・奥入瀬 2017.10.03  「313」

索引 晩秋の東北 みちのくの旅 2018

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 十和田湖  休屋(乙女の象・十和田神社)  2018.11.13 「13」

2024-12-18 13:30:28 | 旅行

3.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目

 十和田湖  休屋(乙女の象・十和田神社)  2018.11.13

 

「湖水に写った自分の像を見ているうちに、同じものが向かい合い、見合うなかで深まっていくものがあることを感じた。

  それで同じものをわざと向かい合わせた」
「二体の背の線を伸ばした三角形が″無限″を表す」
「彫刻は空間を見る。二体の間にできるスキ間に面白味がある」

Stranger on the Shore

 

十和田湖畔休屋の御前ヶ浜に建つ「おとめ像」。

詩人にして彫刻家であった高村光太郎の傑作として知られ、十和田湖の文字どおりのシンボルとなっています。

光太郎は「立つなら幾千年でも黙って立ってろ」と詩にも詠んでいますが、昭和28(1953)年秋の完成からすでに60年が過ぎました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目 奥入瀬渓流 2018.11.13  「13」

2024-12-18 13:27:17 | 旅行

4.晩秋の東北 みちのくの旅  1日目

 奥入瀬渓流 2018.11.13 

自然の力で生まれ、長い時間をかけて育まれた大パノラマ。この広大な自然を背景に、ゆるく流れる時間の中で、苔も、草木も、人間も、今この時も、自然と歴史の中の小さな1ピースだと知る。

十和田湖は、現在も活動を続けている「十和田火山」です。

約20万年前から活動をはじめた十和田火山は、約5万5千年前から1万5千年前の間に、大規模な噴火を繰り返すようになりました。

大量の火砕流を噴出すると共に、火山体の中心部が陥没をはじめます。少なくとも3回の火砕流噴火によって陥没が進み、

約1万5千年前に現在の十和田湖の原型であるほぼ四角形のカルデラが形成され、そこに水が溜まってできたのが十和田湖です。

その後、湖の決壊による大洪水で奥入瀬の渓谷が生まれます。

十和田火山はその後も噴火活動を続け、最新の噴火は約1千年前に起こりました。

he Mission - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone  

関連画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十和田湖は、現在も活動を続けている「十和田火山」です。

約20万年前から活動をはじめた十和田火山は、約5万5千年前から1万5千年前の間に、大規模な噴火を繰り返すようになりました。

大量の火砕流を噴出すると共に、火山体の中心部が陥没をはじめます。少なくとも3回の火砕流噴火によって陥没が進み、

約1万5千年前に現在の十和田湖の原型であるほぼ四角形のカルデラが形成され、そこに水が溜まってできたのが十和田湖です。

その後、湖の決壊による大洪水で奥入瀬の渓谷が生まれます。

十和田火山はその後も噴火活動を続け、最新の噴火は約1千年前に起こりました。

十和田湖

 

 

 

青森・秋田の両県にまたがる十和田湖。
そして、十和田湖・子ノ口から焼山までの約14kmの流れ、奥入瀬渓流。
十和田湖と奥入瀬渓流は、十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の一つです。
新緑や紅葉の名所としても知られ、シーズン時には特に、四季を満喫しに訪れる人や日常の疲れを癒しに訪れる人などで溢れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉 前編 2日目  2018.11.14  「13」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉 前編 2日目  2018.11.14  「13」

2024-12-18 13:25:21 | 旅行

5.晩秋の東北 みちのくの旅

 湯瀬温泉 前編 2日目  2018.11.14 

湯瀬温泉(ゆぜおんせん)は、秋田県鹿角市(旧国陸奥国、明治以降は陸中国)にある温泉。

米代川沿いに温泉地があり、川瀬から湯が湧出していたことが、温泉名の由来ともなった

Das gibts nur einmal, das kommt nicht wieder

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉   後編 2日目  2018.11.14  「13」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.晩秋の東北 みちのくの旅 湯瀬温泉   後編 2日目  2018.11.14  「13」

2024-12-18 13:21:44 | 温泉

6.晩秋の東北 みちのくの旅 

湯瀬温泉   後編 2日目  2018.11.14

湯瀬温泉は、秋田県鹿角市(かづのし)にある温泉。

米代川沿いに温泉地があり、川瀬から湯が湧出していたことが、温泉名の由来ともなった。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 「湯瀬温泉」の画像検索結果

湯瀬温泉(ゆぜおんせん)は、秋田県鹿角市(旧国陸奥国、明治以降は陸中国)にある温泉。

米代川沿いに温泉地があり、川瀬から湯が湧出していたことが、温泉名の由来ともなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「湯瀬温泉」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

諸国巡遊菅江真澄遊覧記

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

温泉 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.諸国巡遊菅江真澄遊覧記

2024-12-18 13:20:28 | 旅行

7.諸国巡遊菅江真澄遊覧記  

江戸時代の終わりに菅江真澄はみちのくを旅して「諸国巡遊菅江真澄遊覧記」80巻余の記録を残しました。

それは北東北の民衆の生活ぶり、歴史、風俗、名所、旧跡、景勝地までを詳細にあらわしたものでした。

AKOmovieが「菅江眞澄集」(秋田叢書 昭和7年) を変訳・誤訳・超訳しながら、菅江真澄の足跡をたどって旅をします。

変わったもの、変わらないもの、大切に語り継がれているもの・・・・いつの世も人の心を打つものは同じです。

菅江真澄は今の愛知県東部にあたる三河国(みかわのくに)で生まれました。1783年(天明3年)、30歳のころに故郷を旅立ち、今の長野県塩尻市(しおじりし)を中心に1年余りを過ごしたのち、

新潟、庄内(山形県)から秋田、津軽(青森県)を経て岩手・宮城をめぐり歩きました。

1788年(天明8年)夏、津軽半島から当時は蝦夷地(えぞち)と呼ばれた北海道へ渡り、松前を中心にアイヌの人々の風俗を見聞しました。

4年にわたる北海道の旅を終えたのち本州へ戻り、下北(青森県)と津軽をおよそ8年間にわたって探訪。そして1801年(享和元年)に再び秋田に入ります。この時真澄は48歳でした。

再度の秋田入りから没するまでの28年間、真澄は秋田に腰を据え、1829年(文政12年)今の秋田県仙北市(せんぼくし)で亡くなりました。

76歳でした。生来旅好きであった真澄は、生涯家庭を持つことはなく、また、旅に出てから亡くなるまで故郷に帰ることはありませんでした。墓は秋田市寺内にあります。

  関連画像


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.晩秋の東北 みちのくの旅 岩手山 2日目  2018.11.14  「13」

2024-12-18 13:18:02 | 旅行

8.晩秋の東北 みちのくの旅 

岩手山 2日目  2018.11.14

岩手山は日本の東北地方、奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。岩手県の最高峰であり、県のシンボルの一つとされている。

岩手山は八幡平地域を代表する山のひとつであり、古くから信仰の山として親しまれ、現在もたくさんの登山客で賑わいます。

見る角度によって様々な表情を見せ、特に「南部片富士」と呼ばれる

The Mission - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone  関連画像

 

 

 

 

 

 

 

 

晩秋の東北 みちのくの旅 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする