おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

戸田港と土肥桜

2025-02-12 07:00:00 | スキーと山の話題はこちらです
金冠山に登った土曜日ですが、お手軽なお山である金冠山で1日が終えられるはずもなく。
また、この日は風が強くて体温は奪われるしで、金冠山山頂にそう長く留まるのもなかなか難しい……
ってことでキレイな富士山ビューに別れを告げて駿河湾方向に降りました。
泊まりは修善寺でしたので、戸田・土肥を回ってくれば良いかなと。


まず、戸田ですが、海に突き出た岬の突端方向に行くと、ここでもやっぱり富士山がドーンと。
まぁ、これは期待して行ったので期待通り‼️
風が強いのはここでも変わらないので、風を避けられそうで、かつ富士山が見える場所にて山頂で食べようと思っていたおにぎりを食べました。
風が避けられるとは言っても外である以上限度はあるので食べたらそそくさと撤収。
でもね、富士山をおかずにして食べるのはうまいですよ。


海は、というか海水はほんとうに透き通っていてキレイでした。
でも、その分かどうか、寒いからか、魚もカニも見つけられませんでした。
生き物何か居ないかな〜って思っていたのですが、ざんねん!


次は土肥に。
お散歩でも…と思っていた土肥では「土肥桜祭り」を開催してました。
本来5日で終了予定だったみたいですが、延長したと。
見頃が後ろ倒ししたのかしら?
この時期にこの場所で桜が見られるとは思ってませんでした。
河津桜が有名ですけど、なになに土肥桜も濃いめピンクのお花たちがキレイなものでした。
津波タワーを中心にした公園ですが、単にタワーを作るだけではなく、下部はお店にしていたりと、うまいこと有効活用してるのね〜って思いましたね。
もったいないもんね。

今日は、富士山も見て、桜も見ての充実の観光になりました。
よかったわ〜〜〜‼️








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。