炭焼きクラブの一員だから焼肉、バーベキューをするときは当然ながら木炭を使う。炭焼きを
するから木炭の特性を熟知していて・・・・・と思われがちであるが本当の所は無頓着だった。
ある本を読んで『木炭はすべてに火が回った後から使う。この頃から遠赤外線が活発に出る』
とあった。木炭に火がついて炎が上がりだすと温度は上昇する一方なので、この頃に野菜を
乗せると直ぐに焦げてしまう。肉を乗せると脂が落ちて着火、火に油を注ぐことになる。
ところが、素人集団は炭に火がついたとばかりに、ここで一斉に焼肉を始める。直ぐに火がま
わるから『早く食べて・・・』と忙しい焼肉になってしまう。
ゆったりと火を落ち着かせてから始めると、野菜も肉もゆっくりと頂けるし、焼肉が終わった後
に焼きおにぎりを作るのにも最適である。