ブログ管理人が病院から管理されてしまい静養中の毎日。外出すれば
焦げるような暑さに長居は無用とエアコンの効いた室内に逃げ込む日々。
子供のころ、暑いといってもせいぜい30℃くらい、エアコンはおろか冷蔵
庫もない時代、お婆ちゃんの家に行き井戸で冷やした西瓜やトマトが最
高の涼、煎った空豆を袋に入れ海水浴に行くと塩水で空豆がふやけ、
皆で分け合ったものだ。豊かではない時代には沢山の風物詩があり今の
時代と比べ物にならない感性を育んでくれた。
ともあれ、この暑さは地球メルトダウンの序章なのか心配すれば切りのな
いところだが。