早過ぎる、日曜日がやってくるのが・・いつものヨット教室に参加する方が
増えてきましたね!
====================================================
菜の花の用意着々、今日は二人で、トラクター耕作日、併せて部分草苅・・
トラクター一台、広い耕作地交代制で、全エリアを先ず耕作終了!
どちらも、重労働ですが、交代でやります。10月の適当な日に種まき予定!
中洲地域のシルバー・グループに守山市が委託している経過があって、今後も含めて
よろしくお願いいたします。
========================================================
自転車でマイ畑へ、たまたま稲刈りの現場に遭遇しまして、しばらく様子を見学・・
カラス・シロサギがおこぼれをむさぼる有様!米粒入りモミ?それとも、収穫機械が
稲刈りと刈ったあとにいるミミズや虫類を狙っているのかな?
===================================================
【歩きメモ】8688歩・6.2km・22g・1622kcal
日記風575
「マイ畑 自転車にて 雨降るか」
「種まきは ほうれん草と 葉大根」
「ヒマワリと 菜の花園と いつまでも」
「中洲班 委託依頼の 守山市」
―1年前今日のブログ記事ー
びわ湖歩きのあとは、カヌー・ボート・ヨット等で湖面で遊び
たいと希望でした。先ずカヌーと近江八幡東の大きな水車のある公園、伊庭内湖のカヌー練習場に通いましたよ!・・練習の日の後は、船酔い状態で気分悪くとても困りました。克服方法を教えて頂きたいのです。瀬田ボートクラブに入会もして大会
にも出場もしました。舵付きフォアだったかな・・
湖面を波任せでは無く、メンバー息を合わせてスピードし実現だっのですねー!ヨットは風を受けて如何に巧みに湖面を滑らせるか、ですね・・いいかも・・